攻略チャート

【第1章】 【第2章】 【第3章】 【第4章】 【第5章】 【第6章】 【第7章】 

【第8章】 【第9章】 【第10章】 【第11章】 【第12章】 【第13章】

第1章
  • チュートリアルも兼ねていきなりボス戦になる

    [重攻撃騎マナスヴィン]
    別に強い敵ではないので、ここでバトルの仕方を掴んでおく。チェーンを狙うためにサッズが攻撃したと同時にライトニングも攻撃していく。敵の波動砲は2、3回くらって危険になったらポーションで回復。

  • [封鎖区画 ハングドエッジ]
    少し進むとセーブポイントがある。その先にザコ敵がいて接触すると戦闘に。敵がいた付近に青い電気を帯びた丸いリング上のものがあり、近づくとサッズがコメントする。
    先に進むとがれきを越えるが一度越えたら戻れないので注意。
    少し先にアイテム:ポーションがある。
    軍用犬を倒し、さらに進んでいくとセーブポイントがあり、ここで初めてショップで買い物ができる。
    このセーブポイントの手前に階段がありそこにアイテム:ポーションが2つある。
    先に進むと飛行型の兵隊と戦闘。戦闘終了後、横に階段があるので上ってアクセサリー:アイアンバンクルを取っておくように
    先に進み、階段からジャンプしてすぐ右にお金:50ギル。兵隊を倒して先へ
    セーブポイントの先に進み基盤を操作。先に進みボス戦。

    [PSICOM特殊戦術士]
    ブレイクのチュートリアルに乗っ取ってブレイク中に攻撃するだけで良い。

  • [ハングドエッジ 抵抗戦域]
    開始地点の後ろにお金:50ギル。セーブポイントの先に進む。
    敵を倒しつつ奥へ。イベント発生
    イベント終了後すぐ側にアイテム:アイアンバンクル。少し先にセーブポイント。敵を倒しながら進み、軍用犬の先でボス戦

    [ベヒーモス改]
    とにかく攻撃を続けて当てることが大切。スノウはHPが高いのでそう簡単にピンチにはならないはず。

  • ライトニング視点になり、いきなり戦闘。装甲兵クリーガーは何も気にせず、ひたすら攻撃していればブレイクするので、なお攻撃し続けるだけ。

  • [ハングドエッジ 北方線3番高架]
    開始時前方(セーブポイント直前)にスノウの武器:エナジーサークルがある。敵を倒し、1つ目の階段を上って下りた所にお金:100ギル。先に進んで敵を倒すとイベント
  • [ハングドエッジ 連絡橋103号]
    エアバイクを調べる前に、いろんな人たちの会話を聞いてみると良いかもしれない。ガトーなどの主要キャラクターは1回目と2回目の会話が違うので聞きたい人は何度か近づいてみるのも良い。

    1章出現敵:重攻撃騎マナスヴィン、PSICOM兵士、PSICOM猟兵、ゲパルト烈爪、PSICOM飛空兵、PSICOM戦術士、ベヒーモス改、装甲兵クリーガー

ページトップへ

第2章
  • [下界のファルシ 拝殿]
    ここからアクセサリーをセーブポイントで買うことができるようになる。目的地と対照的な位置(エアバイクの近く)にお金:30ギル。ウリのような形をした敵の側にアイテム:ポーション4つ。もう一ヶ所ウリのような形をした敵の側にアクセサリー:アイアンバンクル

  • [下界のファルシ 望楼]
    開始後後ろに行くとアイテム:ポーション2つ。目的の制御装置に触れるとイベント

  • [下界のファルシ 周廊]
    少し進むとセーブポイント。中央の広いフロアにアイテム:フェニックスの尾。中央にいる装甲兵クリーガーは避けることもできる
    階段を上がったところにライトニングの武器:グラディウス。さらに階段を上って敵を倒して先に行くとイベント。

  • [下界のファルシ 望楼]
    開始後後ろに行くとアイテム:ポーション2つ。取ったら引き返し、ザコ敵を倒して装置に触れる。そのまま真っすぐ進むとイベント

  • [下界のファルシ 拝殿]
    先に進む前にマップ中央に行き、アイテム:パワースモークを取っておこう。そして扉の先へ
    すぐセーブポイント。その先にお金:100ギル。さらに進むとイベント。

  • [下界のファルシ 周廊]
    開始後同じフロアにアクセサリー:パワーリスト。ルシは視界が狭く奇襲攻撃がしやすい。奇襲攻撃が成功し、敵が複数いたらまずすべてのルシに攻撃を当ててブレイク状態にさせておくこと。奇襲攻撃が成功しても攻撃しなければブレイクせず、損丼ゲージが減っていってしまう。
    敵を倒しながら上っていくと青い敵ガストがいる、ファイアを使ってくる。80前後のダメージを受けるのでリーダーのHPには十分注意。倒した先にセーブポイント。奥へ
    多数のルシと戦うことになるが、グールとは1体ずつ戦うので心配ない。奥のガスト2体には注意すべき。先で述べたようにファイアで80前後くらうのでポーションを多用していく。エリアブラストで2人同時に攻撃するのは良いが、「たたかう」で攻撃する場合は1体ずつ集中攻撃していく。奥に行くとイベント。

  • [下界のファルシ ファルシ=アニマ御座]
    少し進むとセーブポイント。その近くにアイテム:ポーション5つ
    先に進むとイベントが起こり、ボス戦

    [ファルシ=アニマ/ファルシ右触肢/ファルシ左触肢]
    本体のファルシ=アニマを集中的に攻撃していく。ファルシ右触肢とファルシ左触肢は割と簡単に倒せるので倒しても良いが、再生してしまうので倒しても1,2回くらいの方が良い。ファルシ右触肢とファルシ左触肢が生きていると全体攻撃を使ってきて60前後のダメージをくらうのでHPが残り150を切ったらポーションで回復しておくと安心。

    2章出現敵:ゲパルト烈爪、ツヴェルク探査型、グール、ガスト、装甲兵クリーガー、ワイト、ファルシ=アニマ、ファルシ右触肢、ファルシ左触肢

ページトップへ

第3章

  • [ビルジ湖 呪縛された濁流]
    先に進むとセーブポイント。ショップにマジシャンサインが追加されているが後で手にはいるので無理に買わなくても良い。セーブポイント手前の分かれ道を左に行くと敵がおり、倒して奥に進むとヴァニラの武器:パールウィングがある。
    セーブポイントから先に進み、敵がいる場所の近くの一段高いところに素材:欠けた牙7つ。 
    先に進むとジャンプポイントがあり、上って少し進んだところにお金:200ギル。
    スノウの居るところまで進むとイベントと戦闘。

  • [ビルジ湖 静止した荒波]
    先に進んで敵がいる付近に素材:落ちた涙5つ。さらに進むとビルジバスがいる広場に出る。その左側の通路のビルジバスを倒した先にアクセサリー:シルバーバンクル。
    先に進むとセーブポイント。さらに進みゲパルト烈爪がいる場所の左近くにアイテム:フェニックスの尾、ちょっと進んで右側の坂を登ったところににお金:50ギル
    先に進みゲパルト烈爪を倒したら、少し進んだ左側に素材:謎の液体8つ。さらに進むとPSICOM治安兵がおり、その先にアクセサリー:マジシャンサイン。ジャンプポイントへ

  • [ビルジ湖 沈黙する大渦]
    すぐ近くにセーブポイント。先に進むとイベント後ボス戦。

    [重攻撃騎マナスヴィン]
    以前のマナスヴィンだと思ってると痛い目を見る。チュートリアルでも言っているように気がつくとピンチ状態になっていたりするので、常に人指しゆびはL1においておこう。誰かのHPが170前後になったら急いでオプティマを「勝利への決意」に変更。回復したらすぐ「ラッシュアサルト」に変更する。これを繰り返していけばいい。

  • [ビルジ湖 水晶の谷]
    戦闘終了後道なりに進んでいくとビルジバスがいるので倒し、さらに進んでいくと分岐点に着く。右に行くと素材:謎の液体6つ。その先のジャンプポイントからも下に行けるがゲパルト烈爪と戦闘に。
    次に左右にまた分岐しているが、まずは左に行く。するとお金:240ギルとサッズの武器:デネブがある。その後右へ。敵を倒したら先へ進む。
    ヴァニラとホープがいる場補をすり抜けてまっすぐ行くとゲパルト烈爪に囲まれたところに素材:呪われた牙7つ。
    飛行機の横を調べてから橋へ。戦闘後真っ直ぐ進むとセーブポイント。その先でベヒーモス剛と対戦。
    ベヒーモス戦闘後先に進まず、右にある通路に行くとアイテム:ライブラスコープ 。ジャンプポイントの所まで進むとイベントへ。
    イベント後道なりに進む。PSICOM特務兵がいるので倒して先へ。機甲兵ヴァッヘがうろうろしているので倒す。倒したら先に進む前に右の通路に行き、素材:デジタル回路2つを取る。先へ
    敵を倒し、ジャンプポイントへ

  • [ビルジ湖 動かざる滝]

    連続してジャンプポイントがあるが、途中で2つに分かれる。大回りして行くと(右から行くと)素材:パラフィンオイル2つ。そのまま進むとお金:20ギル。さらに進んでいくと快速機シュトルヒと戦闘。機甲兵ヴァッヘを先に倒す。快速機シュトルヒはブレイクしないとまともにダメージを与えられないので、オプティマの「ラッシュアサルト」で一気にブレイク状態にする。倒すと近くにセーブポイントがある。先に進むとイベント。
    機甲兵ヴァッヘを倒し道なりに進む。途中お金:30ギル、素材:汚れた爪6つがある。

  • [ビルジ湖 放棄都市の門]
    ベヒーモス剛がいる場所の右側の瓦礫のところにお金:600ギル。ベヒーモス剛は最初気づかせてこちらに呼び寄せてから、お金のあったトレジャーのところで待機し、ベヒーモス剛が後ろを向いたときに戦闘に入れば奇襲攻撃が成功する。階段を上ったフロア右側に素材:デジタル回路2つ。

  • [ビルジ湖 見放させた広場]
    坂を上がり、分岐点で階段を下り、右側に素材:汚れた爪7つ。さらに階段を下りたフロアの兵士たちがいる近くに、アクセサリー:雷の指輪。階段を上って先へ

  • [ビルジ湖 捨てられた街]
    階段の手前にアイテム:ポーション3つ。セーブポイント付近でヴァニラが「ここ通れそうだよ。」というので階段を上り瓦礫を調べるとショートカットできる、遠回りしていけばPSICOM強攻戦術士などの新たな敵と戦えることに加え、素材:針ニッケル鉱がトレジャーとしてあるので、遠回りした方が良い。
    ショートカットした場合の着地地点付近まできたら2つに分岐しているので、階段を上がろう。敵がいるが、近くに素材:強誘電体がある。そのまま階段から飛び降りて敵と戦闘。正面の階段を上がるとセーブポイント。近くにアイテム:フェニックスの尾とライブラスコープ2つ。階段を上るとボス戦。

    [戦闘爆撃騎カルラ]
    はじめはガンガン攻めていってかまわない。ダメージを与え続けているといったん戦闘が終了し、2回戦目が始まる。バリアを張っており、ダメージを与えづらいため、ブレイク状態にするため「ラッシュアサルト」のオプティマでどんどん攻めていく。敵はたまに強い攻撃をしてきて単体に200前後のダメージをくらうのでHPは常に250以上に保っておくと安心。ブレイク状態になるとおもしろいようにダメージを与えることができる。勝つとサッズの「エンハンサー」とヴァニラの「ジャマー」のロールが解放される。

    スノウで戦闘、ひたすら攻撃して敵を5、6体倒すとイベント。その後再び戦闘。

    [????]
    チュートリアルを見て戦えばOKだが、チュートリアルの言っているヒントの意味はオプティマをディフェンダーに代え、ひたすらライズガードをしろということ。ライズガードをして相手の上に出ている紫色のゲージがMAXまでたまったら□ボタンを押して戦闘終了。スノウのATBゲージが1つ増える。

    3章出現敵:グール、ガスト、ワイト、PSICOM、ビルジバス、PSICOM治安兵、重攻撃騎マナスヴィン、ブラッドバス、ベヒーモス剛、PSICOM特務兵、PSICOM特務猟兵、機甲兵ヴァッヘ、快速機シュトルヒ、機甲兵ケンプファー、PSICOM強攻戦術士、戦闘爆撃騎カルラ

ページトップへ

第4章
  • [ヴァイルピークス]
      ゲパルト烈爪と戦闘。その後サッズを操作し橋を渡ってセーブポイントの方へ行こうとするとイベント

  • [ヴァイルピークス がれきの峰]
    ライトニング視点になる。クリスタリウムのレベルが上がっている。また、ショップも変化しているので利用してみよう。ホープはHPが低いので、アクセサリーにシルバーバンクルを装備しておくと良い。セーブポイントの近くにジャンプポイントがあり、越えたところにライブラスコープがある。ただし、ゲパルト猛牙がいる。
    敵を倒しながら道なりに進む。途中人型の敵がいるが、HPが高いので後ろを向いたときに近づいて、うまく奇襲を成功させるといい。

  • [ヴァイルピークス あくたの谷]
    サッズ視点になる。セーブポイントから進むと敵が仲間割れをしているので近づいて戦闘。バルバロイから倒すこと。倒したら中央の装置を調べる。先に進むと今度はゲパルト猛牙とバルバロイが戦っている。バルバロイから倒して良いが、ゲパルト猛牙は攻撃力が高く250前後のダメージを受けることがあるのでバルバロイを倒したら、オプティマを変更してバスター&キュアにして戦った方が良い。
    先に進むとバルバロイ、機甲兵ヴァッヘ、ゲパルト猛牙が仲間割れしている。近くにアクセサリー:ブラックベルトがあるが、敵を倒さないと取れない。ゲパルト猛牙が非常に厄介で気がつくとピンチになっていることがある。戦闘を開始したらまずバルバロイもしくはゲパルト猛牙をブレイクさせる。ブレイクさせたらすぐオプティマをジャム/サポートに変更し、二人にフェイスをかける。かけたらまたすぐにデュアルフォースに変更し、ブレイクさせた敵を倒す。敵がこちらを攻撃し始めたらオプティマをバスター&キュアにするが、ヴァニラのケアルだけでは回復が追いつかない場合があるので積極的にポーションを使っていく。機甲兵ヴァッヘは最後に倒す。
    進んでいき、円筒内に入って操作盤を調べると先に進めるようになる。すぐ近くに敵がいるが、避けた方が無難かもしれない。奥に進むとイベント。
    ジャンプポイントを越えるとバルバロイがいて、近くにホープの武器:ニヌルタ。セーブポイントを越えるとバルバロイがいるが、奇襲はできないので地道に戦うしかない。

  • [ヴァイルピークス 兵器の墓場]
    敵を倒しながら道なりに進んでいくと分岐があり左に行くとセーブポイント、アイテム:フェニックスの尾、アクセサリー:メタルバンド。途中サキュバスが敵として出てくるが、デプロテを使ってきて厄介なので真っ先に倒すこと。少し行くとセーブポイントがあり、その先でイベント。

  • [ヴァイルピークス 解体作業場跡]
    道なりに進んでいく。インキュバスやサキュバスは高いところにいて気づきにくいので右上の小マップを見ながら敵の位置を確かめるといい。奥に進むとパネルがあるので押すと先に進めるようになる。
    セーブポイントを越えて階段を上ったところにインキュバスがいる。その近くのバルバロイたちが出てきていたような入り口にアイテム:ライブラスコープ。先に進むとバルバロイたちがいて、その近くにアクセサリー:火の指輪。
    セーブポイントの先に進むとボス戦。

    [ドレッドノート]
    連戦になる。どちらも戦闘開始後、オプティマを「逆襲の魁」に変更し、全員の攻撃力を上げておくと楽になる。普段は「ラッシュアサルト」で、仲間のHPが250前後になったらオプティマを「勇戦の凱歌」に変更して回復する。 戦闘終了後、ライトニングのヒーラー。サッズのアタッカーが解放される。また、武器、アクセサリーの改造ができるようになる。

  • [ヴァイルピークス 残骸の峠]
    道なりに進んでいく、セーブポイントを越えるとイベント+戦闘。

  • [ヴァイルピークス 廃材運搬路]
    セーブポイントを越えて進んでいくと分岐点がある。分岐点で左に行くと素材:光ファイバーが取れる。進んでいくと再び分岐するが、右から行くとアイテム:ライブラスコープが手に入る。近くに機甲兵ウーランがうろうろしているが、こいつの持っている素材のセラミック装甲は改造にはもってこいの品。嬉しいことに近くにセーブポイントがある。ロードすれば倒したウーランが復活しているので、倒したらセーブ&ロードを繰り返せば比較的短時間で集められる。
    先に進むとイベントがあり、下界の兵器で敵を蹴散らして進む。体当たりだけで倒せるので、全滅させよう。降りた後、お金:100ギルとアクセサリー:雷の指輪がある。
    さらに進むとセーブポイントの近くに素材:電解コンデンサが2つある。先に進むと分かれ道があり、右から進むとアクセサリー:雷の指輪がある。
    次の分岐点でも右に行くとアイテム:フェニックスの尾があり、さらに次の分岐点ではどちらでもかまわない。セーブポイントを越えるとイベント+ボス戦だが、その前にメニュー→オプティマ→オプティマ編集でブラスター&ヒーラーを作っておく。イベントに入る前にバリアスモークを使うかもしくは、戦闘開始時のオプティマをアサルト&サポートにしておく。バリアスモークを使う場合にはバスター&キュアにしておく。 また、アクセサリーに雷の指輪を装備しておく。

    [????]
    戦闘開始後バリアスモークを使っていない場合は、ホープにプロテスとシェルを唱えさせ、その後すぐにオプティマを「バスター&キュア」に変更。あとは仲間が死なないようにポーションを活用しながらひたすら攻撃していく相手の紫のゲージがMAXまでたまったら□ボタンで戦闘終了。 戦闘終了後ライトニングのATBゲージが一つ増える。

    戦闘終了後正面に進むか、来た道を戻ると戦闘が発生する。

  • [ヴァイルピークス 廃物処分場]
    進む前に引き返してみる。すると一番奥にアイテム:フェニックスの尾がある。
    先に進むとボムがいる。奇襲をするにもどっちが前かわからないが、動きで判断する。ボムが向こうに行ったらこちら側が後ろということになる。奥で装置を調べて先へ
    ボム2体とバルバロイがいるところの近くにアクセサリー:堅心のアミュレット。少し先にセーブポイント。 その先にグレムリンがいて、そのまま道なりに進んでいくと3体のグレムリンの横に火の指輪がある。
    さらに進んでいくと広い場所に出る。ここですぐ右の通路にアイテム:フェニックスの尾。そのまま進んで一段高いところに行き、敵を倒しながら4つの装置を調べていく。全て調べ終えたら一回セーブポイントに戻る。そこから正面に進んでいくのだが、右側に行くとアイテム:パワースモーク。
    奥でボム2体とバルバロイ2体渡船等。ボムを先に片付ける。後はジャマーでデプロテをデシェルをかけ、ひたすら攻撃。戦闘後道なりに進むとお金:300。奥に行くとイベント。 

  • [臨海都市ボーダム 海岸]
    ずっとまっすぐ行くとバイクの所にノラのマーキーがいるが、4,5回話しかけると会話が続く。カフェ内の入って左方向にガトーとユージュがいる。マーキーと同じく3、4回会話が続く。レブ路に話しかけ、正面の海岸の吊り橋に行くとイベント

    4章出現敵:ゲパルト烈爪、ゲパルト猛牙、機甲兵ヴァッヘ、バルバロイ、インキュバス、サキュバス、ドレッドノート、警備軍一般兵射手、警備軍一般兵、機甲兵ウーラン、PSICOM特務兵、誘導ビーコン、ボム、グレムリン

ページトップへ

第5章

  • [ガプラ樹林 調整区]
    道なりに進んでいき奥でエレベーターのスイッチを押すだけ

  • [ガプラ樹林 調整区巡視テラス]
    道なりに進むが、途中分岐を左に行くとベヒーモス剛がおり、そこにアイテム:毒消しが3つある。奥に進むとイベントその後エレベーターで下へ。

  • [ガプラ樹林 調整区作業エリア]
    道なりに進んでいく。べヒーモス剛の先のヴェスペ葉隠2体が守るトレジャーにホープのホークアイがある。 奥に進むとイベントその先でエレベータに乗り下へ。

  • [ガプラ樹林 試験場Dフィールド]
    敵を倒して2つめのバリアを解除して、上ったところにクロウラーに囲まれたトレジャーがあり、アイテム:毒消しが6つ入っている。4つめのバリアの前でシルバリオ+クロウラーと戦う。そのすぐ先でイベントが起こり、ベヒーモス戦。
    奥にある紫色に光った葉っぱのような場所から上へ。クロウラーと戦い奥へ行くとイベント。

  • [ガプラ樹林 試験場Sフィールド]
    セーブポイントを越えて一段下に降りる。右に行くと、シルバリオが2体バリアの前におり、倒すとバリアが解除される。その先に星のペンダントがある。
    奥へ進むとイベント。

  • [ガプラ樹林 試験場Nフィールド]
    道なりに進む。途中ドレイナーがトレジャーのライトニングのセイバーカービンを守っている。的を守りながら先に進むと、バリアの前にベヒーモスがいる。一度気づかせてこちらへ追いかけさせる。そうしたら逃げて敵頭上の!マークが消えて後ろを向いたときに奇襲をする。戦闘後、「マジカルモーメント」が手に入る。

  • [ガプラ樹林 環境制御施設]
    セーブポイントから少し先にバリアで張られた区画があり、バリアを解除しなければいけないと思ってしまうが、実はこのバリアの横には中に入れる隙間がある。このトレジャーにはお金:1500ギルが入っている。その先にドレイナーが3体いて、右方向には敵がうようよいる区画がある。入ると閉じこめられ、敵を倒さなければ出られないが、芳香の油が8つある。奥の紫の葉っぱから上に行く前に左のエリアで保護のアミュレットをとっておこう。
    紫色の葉っぱを上ってエレベーターで上へ。

  • [ガプラ樹林 兵器整備棟]
    セーブポイントの先に行くとイベント。
    敵を倒しながら、道なりに進んでいくとセーブポイント手前にアイテム:エーテルスモークがある。奥にいる快速機ミーランと警備軍と戦って、奥のスイッチを押すとボス戦。

    [試作騎ユイジンシャン]
    まずアサルト&サポートにしてプロテスなどをかけておく。またライブラをかけておくと敵の弱点が変わってもR1ボタンを押してその都度敵の弱点を確認できる。また自分がブラスターの時に敵の弱点が変化した場合は今入力しているる攻撃の属性に注意。ダメージが吸収されてしまうことがある。また、連続して攻撃を食らうのでこまめにHPは回復しておくこと。

  • [ガプラ樹林 通用ゲート]
    道なりに進むとイベント

    5章出現敵:エーゲル自立機雷、ゲパルト猛牙、ヴェスペ葉隠、ベヒーモス剛、シルバリオ、クロウラー、ベヒーモス、警備軍巡視兵、警備軍巡視兵射手、快速機ミーラン、試作騎ユイジンシャン

ページトップへ

第6章

  • [サンレス水郷 大樹の原生林]
    道なりに進んでいく。途中分岐点で左に行くと素材:不思議な液体が8つある。さらに道なりに進んでいくと、セーブポイントの手前にヴァニラの武器:ベラドンナワンドがある。

  • [サンレス水郷 木漏れ日の林道]
    ベジタプリンがウヨウヨしている区画の右方面にサッズの武器:プロキオンがある。次の分岐点で左に行くとアクセサリー:医術の心得

  • [サンレス水郷 虹降り峠]
    チュートリアルで言っている逃げた方がいいというスケイルビーストは決して倒せない敵ではない。ただ時間がかかるというだけ。分岐で左に行くとスケイルビーストのそばに素材:鉄甲殻が15個ある。道なりに進むと途中アイテム:ライブラスコープ、グレムリン達が守っているところに素材:邪鬼の翼が10個ある。

  • [サンレス水郷 シェーラ湖]
    奥に行くとイベント。
    目標方向に進みイベントが終わったら先へ。

  • [サンレス水郷 慈雨の渓谷]

    天候が雨の時に出てくるマッドフロッグは戦闘中仲間を呼ぶので初めに倒しておくこと。分岐点を右に行くと、トレジャーのアクセサリー:メタルバンドがあるが、天候を晴れにしておくとスケイルビーストと戦わなくて済む。あとは道なりに進む。次の分岐点は天候を晴れにして左に行くといい。そこにアクセサリー:水の指輪がある。

  • [サンレス水郷 巨岩のはざま]
    セーブポイントの先でボス戦になるが、戦闘前に、ヴァニラにエスナを覚えさせておく。また、オプティマでヴァニラがヒーラーになれるようにしておくこと。

    [エンリル/エンキ]
    ライブラで見るとわかるとおり、エンリルもエンキもバイオが有効。デプロテをかけてくるので、エスナで回復。攻撃していると「おたけび」をあげ、能力がアップするのでジャマーで敵の能力を下げるといい。あとはこまめに回復しながら1体ずつ倒していけばいい。基本的にヴァニラは回復役を基本として、HPに余裕がある場合にブラスターなどの攻撃系のオプティマにするといい。

  • [サンレス水郷 観光艇発着場]
    道なりに進み、サッズが「どこかに穴が開いてないか?」というので、通れる穴を探せばいいのだが、マップを見れば一目瞭然。

    6章出現敵:ベジタプリン、ヘッジフロッグ、グレムリン、スケイルビースト、マッドフロッグ、ガルキマセラ、ワイバーン、エンリル、エンキ

ページトップへ

第7章

  • [商業都市パルムポルム アーバンゲート]
      ホープの後についていけばいいが、排水溝に降りる前に、一番先に、トラックにより細くコの字型に曲がった通路がある。そこに素材:光ファイバーがある。
    排水溝の分岐で左に行くとアイテム:聖水が3つ手に入る。橋まで言ったら一旦地上に出るが、そばに敵がいる。近くの排水溝から行けば敵と戦わなくてすむ。先に進むと頭上を快速機ファルケが飛んでいる。戦闘してもいいが、プロテスをかけないと危うい。敵の技であるガトリングはかなり大ダメージを食らう。早くブレイクした方がいい。
    先に進んでトンネルに着いたら、行き止まりの方にアイテム:ライブラスコープがある。外に向かって進むが一度ジャンプポイントからジャンプすると戻れなくなるので注意。

  • [商業都市パルムポルム 食料培養プラント]
      セーブポイントの先でイベント。道なりに進む。空中に浮かんでいる足場は、側にあるスイッチを押すと呼び寄せることができる。1つ目スイッチは1つしかないが、向こう側に渡った所はスイッチが2つある(これを2つ目のスイッチとと呼ぶことにする)。セーブポイントの方向を正面にして左のスイッチを押すと来た道へ戻る。右のスイッチを押すと。アイテム:聖水が4つとフェニックスの尾がある場所に行ける。先に進むとイベント。
    さらに進んでいき3つ目のスイッチで進行方向左のスイッチを押すとシルトバット月光とプリン衛生兵が素材:メビウスコイルとアクセサリー:水の指輪を守っている場所に行ける。右のスイッチを押すと先へ進める。イベント発生。
    イベント後、道なりに進んでいく。途中アクセサリー:魔除けのおふだがある。奥で再びイベント。
    奥のスイッチで足場を呼んで先に進むとイベント+戦闘。
    戦闘が開始したらコマンド入力回数ギリギリまで攻撃してからダイヤモンドダストで攻撃。この戦闘ではポーションは惜しまず使った方がいい。回復するときはオプティマをディフェンダーに変更してから回復すること。ピンチになってきたら、シヴァを召喚すること。

  • [商業都市パルムポルム センター広場]
      階段を上がるとPSICOM+警備軍がいる。戦闘前にクリスタリウムでスノウの能力をアップさせておくこと。氷の道から上の階へ。

  • [商業都市パルムポルム ウォーキングテラス]
      ここにもPSICOM+警備軍がいるが、まず倒しやすい警備軍から倒すと楽。2つ目の敵がいるポイントの先に分岐しているところがあるが、まっすぐ行くと警備軍保安兵とPSICOM教導戦術士がアイテム:パワースモークを守っている。先ほどの分岐点で氷の道へ行くと先に進めるが、氷の道を降りた後、右の坂を上がるとスノウの武器:騎士のハートがある。先に進んでジャンプポイントから一段下へ。セーブポイントと反対方向に素材:絶縁ケーブル4つ。

  • [商業都市パルムポルム 路地裏]
      敵を倒して先に進むとイベント。

  • [商業都市パルムポルム ウエストアベニュー]
      開始後後ろの行き止まりに聖水が4つある。セーブポイントの横に自動販売機のようなものがあり、そのとなりにハシゴがある。そこから一段下に行けるので、敵兵に奇襲をかけるときなどに使うといい。階段を上がるとT字路にでる。その角から一段右へにジャンプできる(マップで見るとT字路の隣接しているの90度直角に曲がった通路)。その通路に少女が座っており、さらに奥には素材:プレミアムチップが2つある。下の兵隊を倒した後先ほどの少女の所に行くと会話が変わっている。先に進むと息子とはぐれたと言っている男性がいる。奥の兵隊を倒すと再会。

  • [商業都市パルムポルム センターアーケード]
      セーブポイントの側にアクセサリー:堅守のアミュレット。
    そのまま先に進むとイベント+戦闘。PSICOM飛空狙撃兵は攻撃力が高いので、オプティマでシールド&サポートを選択し、プロテスをかけたらアサルト&キュアで敵の数を減らす。その後残り1体になったら、 アサルト&バスターで止めを刺すといい。この戦闘後周りは敵だらけになる。奥の角を曲がるとイベント。イベントをみるともう先ほどの場所には戻れなくなるので注意。

  • [商業都市パルムポルム リベラ街]
      セーブポイントの先でイベント。ジャンプポイントから先へ。下に降りたら目的方向と反対へ行くとアクセサリー:シャーマンサインがあるが、取るためには快速機ファルケと戦闘することになる。ファルケの「ガトリング」は「ガトリング」と表示されたらすぐにシールド&キュアにして「挑発」を行った後、「ライズガード」で防ぐといい。この時、ライズガードが間に合わなかった場合に備え、常にHPは1000前後に保っておきたい。
    奥に進むと、右方面に道が2カ所延びているが、奥の方から行くと素材:スラスト軸受が3つある。また、近くにホープの武器:ヴィソフニルがある。(図はこちら)。先に進み、快速機ファルケが飛んでいる先の坂を上がった少し広いところにアイテム:スニースモーク。道なりに進んでいけばいいが、途中で出てくる快速機ファルケ+PSICOM飛空狙撃兵の戦闘では先にPSICOM飛空狙撃兵の方を片付けた方がいい。快速機ファルケのガトリングについては前に書いたとおり。セーブポイントの先でイベント+ボス戦。ボス戦前にホープにエンハンサーのバファイを覚えさせておくといい。

    [侵攻制圧騎ウシュムガル]
    まずライブラを使う。するとホープが敵の炎攻撃に対してバファイを唱えるようになるので、アサルト&サポートにしてホープにバファイ補助系の魔法を唱えさせる。HPに余裕がある場合はアサルト&バスターやデュアルフォースでブレイクを狙い、HPが減ってきたらアサルト&キュアで回復しつつ攻撃する。

  • [商業都市パルムポルム ウエストアベニュー]
      目的方向と反対側に進むと行き止まりに素材::野獣の爪が15個。道なりに進んでいく。スノウ達が通った道だがアラタにトレジャーが配置されている。以前はぐれていた親子が再会した場所にファングの武器::ゲイボルグがある。

  • [商業都市パルムポルム センターアーケード]
      ベヒーモス魁星がいるが、スロウで行動を遅くすると戦いやすい。その先でイベント。
    まっすぐ行くと警備軍と機甲兵イェーガーがいるが、その先の坂を上がったところにライトニングの武器::アクセルブレードがある。その先でイベント。このイベントが終わると先ほどの場所には戻れなくなるので注意。

  • [商業都市パルムポルム フィリックス街]
      開始後正面にはセーブポイントが、すぐ横の階段を上がってまっすぐ進むとアクセサリー:カーボンバンクル。先に進もうとするとPSICOM+機甲兵イェーガーがいる。左側の階段から下りると角にアクセサリー:ブラックベルトがある。
    セーブポイントの先の階段を上がるとイベント+ボス戦。

    [侵攻制圧騎ウシュムガル]
    ホープ1人で勝てはしない。攻撃を受けてHPが1になると援軍が駆けつけるので、ポーションなどのアイテムは使わないように。援軍が来たら本格的に戦闘が始まる。まず、オプティマの「トリニティユニオン」で味方に補助魔法をかける。このとき敵にスロウをかけておくと楽。HPに余裕があるときは「ラッシュアサルト」やや危ないときは「勇戦の凱歌」

  • [商業都市パルムポルム エストハイム邸]
      家に入る前に庭のアイテム:フェニックスの尾を取っておこう。
    中に入ったら様々なところを調べられる(棚、写真2つ、コントロール端末)。テレビのスイッチを押すとイベント。その後戦闘。戦闘は3人で戦うので、残りHPにさえ気をつければ、それほど大変ではない。
    戦闘終了後目標地点に行かず、一番奥の行き止まりに行くと、トレジャーが出現していてアクセサリー:ファイターリストがある。また、テレビの横にアイテム::エーテルスモーク。目標地点に行き○ボタンでイベント+ボス戦。ボス戦に向けてオプティマを編成しておく。ライトニングをアタッカーとした「勝利への決意」もしくはブラスター+ブラスター+ディフェンダーの「ヴァンガード」をセットしておく。

    [飛空戦車グライフ/左機関砲/右機関砲/グライフ左舷/グライフ右舷]
    オプティマを「勝利への決意」か「ヴァンガード」にする。本体を狙うのは後、まずは左右機関砲と左右舷を破壊する。破壊すると本隊へそれぞれ88200のダメージが与えられる。あとは残った本体を攻撃するだけ。

    7章出現敵: 警備軍保安兵射手、警備軍保安兵、快速機ファルケ、プリン衛生兵、シルトバット月光、機甲兵イェーガー、PSICOM駆逐猟兵、PSICOM特火駆逐兵、PSICOM駆逐兵、PSICOM教導戦術士、PSICOM飛空狙撃兵、侵攻制圧騎ウシュムガル、ベヒーモス魁星、飛空戦車グライフ、左機関砲、右機関砲、グライフ左舷、グライフ右舷

ページトップへ

第8章

  • [歓楽都市ノーチラス 観光艇ステーション]
       人混みで進めないため、目標地点まで行くには大回りをしなければならない。イベント終了後、さらに次の目標へ行くとイベント。

  • [歓楽都市ノーチラス フェスティバルロード]
    イベント終了後次の目的地へ行くのだが、その正反対方向にあるカーバンクルの人形売り場近くの店員は、正面から話を聞くのと、後ろから話を聞くのとでは正反対のことを言う。

  • [歓楽都市ノーチラス ノーチリフト発着場]
    球状のリフトからノーチラスパークへ

  • [ノーチラス・パーク エントランス]
    マップで7本尻尾みたいに出てる通路の一番端の通路のチョコボの近くにアイテム:フェニックスの尾。先に進むとイベント。

  • [ノーチラス・パーク ふれあい広場]
    ひなチョコボを探すことに。いる場所は以下。たいていはヴェニラのいる場所の近くにいる。
    羊の群れの中→カーバンクルの人形を売っている所→噴水→ヴァニラの向いている方角にいるチョコボの群れの中→アクセサリー:星のペンダントが手に入る セーブポイントの先でイベント。

  • [ノーチラス・パーク フロムナード]
    警備軍は数は多いが弱いので戦いやすいが、機甲兵イェーガーが出てくると厄介。サッズがエンハンサーで「エンブリザ」と「ヘイスト」を覚えられていれば楽になる。その先にいるツヴェルク市街型は物理攻撃よりも魔法攻撃の方が効きやすいので、オプティマを「デュアルフォース」などにすると楽。その先にサッズの武器:スピカがある。

  • [ノーチラス・パーク 時計塔]
    さらに進んでいきツヴェルク市街型+機甲兵イェーガーがいるところの前方に、機甲兵イェーガー1体がアクセサリー:堅守のアミュレットを守っているが、待機中は変形しており、真っ正面からでも素早く接触すれば奇襲ができる。またその反対方向のツヴェルク市街型が回っている所に、ヴァニラの武器:キュアスタッフがある。ちなみに、このツヴェルク市街型はCP集めにはもってこいで、獲得CPが高いので、ここで稼いでいってもいい。セーブポイントの先でボス戦。ボス戦前にヴァニラに武器にキュアスタッフ、アクセサリーにシャーマンサインを装備させておくといい。サッズはエンブリザを使えるようにしておき、オプティマをジャム/サポートにセットしておく。また、サッズがヘイストを覚えていると楽になる。

    [突撃砲レーヴェ]
    戦闘開始と同時にサッズに補助系のアビリティを唱えさせ、エンブリザも使用する。あとはアサルト&バスター、アサルト&キュア、デュアルフォースを組み合わせて攻撃していくといい。

  • [ノーチラス・パーク 魔王城]
    後ろのドアは閉まっているかのように思えるが、実は開けることができ、前のエリアに戻れる。何か取り残しがあったら戻って取ってこよう。
    奥の階段を上がるとイベント+ボス戦。イベント前にオプティマのブラスター+ヒーラーである「バスター&キュア」、ブラスター+ブラスターである「デュアルフォース」を作成しておく。

    [????]
    味方を強化してもゲージはたまっていくが、効果は薄い。ただし、ヘイストをかけておくと非常に楽になるので、始めにヘイストはかけておくといい。チェーンを溜めることでもゲージ溜まっていくので、オプティマの「デュアルフォース」を中心に攻撃し、HPが減ってきたら「バスター&キュア」に切り替える。相手の紫のゲージがMAXまでたまったら□ボタンで戦闘終了。 戦闘終了後、サッズのATBゲージが1つ増える。

    8章出現敵: 警備軍一般兵射手、機甲兵イェーガー、ツヴェルク市街型、突撃砲レーヴェ

ページトップへ

第9章

  • [リンドブルム 艦載艇ハンガー]
    シド・レインズ准将、スノウ、ホープ、ファングに話しかけると話が聞ける。 奥のリグディ大尉に話しかけ「出発する」を選択するとイベント。

  • [旗艦パラメキア 離着艦デッキ]
    正面の敵を倒すと上へ。そこで装置を調べる。リフトに乗ってさらに上に行く。リフトから細長い通路に降りたら右方面の行き止まりに行くと素材:デジタル回路が4つある。あとは道なりに進む。

  • [旗艦パラメキア 艦載艇ハンガー]
    会話終了後、目的地と逆方向に素材:針ニッケル鉱がある。道なりに進んでいき飛空挺を足場に上へ。右の行き止まりに素材:プレミアムチップが3つある。先にPSICOM飛空竜騎兵と機甲兵マトローゼがいるが、戦闘開始後オプティマの「逆襲の魁」でこちらのサポートと敵の弱体化をしておくと戦闘が楽になる。2機目の飛空挺を足場にして上へ登ったすぐ左側に素材:シリコンオイルが4つある。少し先にいる機甲兵マトローゼ2体は無視してもかまわない。奥に行くと機甲兵マトローゼとPSICOM飛空竜騎兵がいるので倒すのだが、ここも先ほどと同じ戦法でいい。奥に行くとイベント。

  • [旗艦パラメキア 艦内通路]
    敵兵を倒しながら進んでいく。PSICOM機動コマンドが出現するが、PSICOM強襲兵やPSICOM強襲猟兵から倒すといい。また、ファングがジャマーでデスペルを覚えていると戦いやすい。周りの途中分岐で右に行かず、まっすぐ行くと始めの離着艦デッキに行ける(敵しかいないが・・・)。右に曲がると角にライトニングの武器:ナイトセイバー。機甲兵ヴィーキングのいる先の角にアクセサリー:火の指輪。坂を上がって少し行くとセーブポイント。
    奥の目標地点手前にファングの武器:パンドラスピア。奥でイベント。

  • [旗艦パラメキア 資材庫通路]
    プリン電機兵が初登場するが、こいつにはエンウォタでサッズを水属性の攻撃にすると楽に倒せる。プリン衛生兵達がいる所から先に進むには、ヴァニラがいる近くのスイッチを押せばいい。扉を開けたらプリン電機兵がいるが、まっすぐ進むと左右に分かれているので、右へ行き、さらに次の分岐も右に行くとまた扉があるのでスイッチを押して開ける。プリン電機兵2体とプリン衛生兵が1体アクセサリー:ロイヤルガードを守っている。目標付近のドアの前に素材:にごったゼリーが12個。ドアを開けて奥に進むとイベント。

  • [旗艦パラメキア 艦内通路]
    再びライトニング視点へ。

  • [旗艦パラメキア ターミナルシャフト]
    ここは少し説明しづらいので図を見ながらやってもらいたい。(図はこちら)。セーブポイント地点から、右回りに90度の所の行き止まり(シルトバット陽炎がいるところ)にアクセサリー:ホワイトケープ。シルバトバット陽炎との戦闘では先に回りの敵兵を倒しておくと比較的楽。セーブポイント地点から左回りに90度行ったところの行き止まりにアクセサリー:ペインガードがあるが、その手前にいる機甲兵ヴィーキング達は戦闘開始と同時にオプティマ「逆襲の魁」でプロテスやスロウを唱えておく。あとは「ラッシュアサルト」で攻撃すればいい。セーブポイントから直線上の円の中心付近に素材:菱マンガン鉱。さらにそこから180度の所に素材:完全導体。
    目標地点まで行くとイベント。

  • [旗艦パラメキア 主機関室]
    再びサッズ視点。外円を左回りすると素材:割れた殻が8つ、中央扇形の所にアイテム:フェニックスの尾。セーブポイントの反対側に行き、シルトバット陽炎を倒したら奥へ進むとイベント+戦闘。

  • [旗艦パラメキア 右舷メインセイル]
    ライトニング視点。目標地点と反対方向に行くとアクセサリー:疾風のスカーフがある。
    目標地点に行くには、入り組んだ通路を進むが、進行方向右のPSICOM飛空竜騎兵と機甲兵ヴィーキングがいる場所の近くに素材:完全導体がある。
    緩い坂を下ると機甲兵マトローゼとヴェスペ陣風がいるが、プロテスとシェルをかけておくと楽。また、機甲兵マトローゼの大群がいるが、結構しんどいので、無理に戦わなくてもいい。緩い坂を上がるとセーブポイントがある。セーブポイントの隣にまた緩い坂があるが、坂を下る前に、目標地点方向を正面に見てセーブポイントの右側の通路(PSICOM飛空竜騎兵が飛び交っている)の先に行くと素材:蛇蝎の尾が13個ある。
    先ほどのセーブポイントの隣の緩い坂を下りると敵がウジャウジャいるが、プロテスをかけた後オプティマ「勇戦の凱歌」で敵数を減らし、残り2体くらいになったら「ラッシュアサルト」に変えて攻撃していけばいい。近くに上下してジェット噴射しているものが3つ並んでいる。実はこの噴射口の上には乗ることができ、一番下に向いた時に先端から横へ降りることができる。一番奥の噴射装置から横へ降りたところにお金:300ギルがある。また、目標地点方向を正面に向き右端(地上に2人、空中に2人のPSICOM飛空竜騎兵が待ち構えている所)にアクセサリー:雷の指輪。
    目標地点へ行くとボス戦。ボス戦の前にオプティマを「逆襲の魁」にセットしておく。

    [襲撃騎カラヴィンカ]
    まずライブラを使う。そうすることで仲間が雷属性の攻撃を行わなくなるので敵に吸収されずに済む。オプティマ「逆襲の魁」で敵にスロウをかけつつ、こちらにはプロテス、バサンダなどの補助魔法をかける。後は「ラッシュアサルト」で攻撃。こちらのHPが減ってきたら「勇戦の凱歌」に変更。2回戦目も同様

  • [旗艦パラメキア 艦首通路]
    ここからバトルメンバーが変更できる。
    セーブポイント近くのスイッチを押して下に降りる。下にPSICOM強襲猟兵達がいるが、バズーカが強力で300以上ものダメージを食らうので、常に回復を怠らないように。
    この敵を倒したら、左右正面にそれぞれスイッチがある。言葉では説明しづらいので図を見てほしい。(図はこちら) このマップにはアイテム:ライブラスコープ、エーテルスモーク、お金:3600ギル、アクセサリー:ペインガード、ルーンプレス×2、ゴールドバンクル、素材:完全導体がある。
    途中PSICOM機動コマンド、PSICOM特火強襲兵、PSICOM戦術導士が同時に出現する場所があるが、戦闘に入ったらオプティマの「逆襲の魁」などでデスペルをPSICOM機動コマンドにかけると楽になる。PSICOM特火強襲兵を先に倒してしまうといい。PSICOM戦術導士は最後でいい。
    PSICOM特火強襲兵、PSICOM飛空竜騎兵、PSICOM戦術導士が同時に出現する戦闘では、PSICOM戦術導士以外の敵を片付ける。バズーカが強力なのでPSICOM特火強襲兵を先に倒してしまう。敵の数が減るまで「勝利への決意」→「勇戦の凱歌」など回復系のロールが入っているもので戦う。セーブポイントの先でイベント+ボス戦になるが、バトルメンバーはライトニング、ファング、ホープで、ファングにして、ファイターリストとパワーリストを、ライトニングにはシャーマンサインとゴールドバンクルを装備させておくといい。

    [バルトアンデルス/ファルシ左外装/ファルシ右外装/ファルシ左副次装/ファルシ右副次装]
    戦闘開始後、オプティマの「逆襲の魁」でプロテスとシェル、敵にスロウやカーズなどをかけておく。後は「勇戦の凱歌」や「ラッシュアサルト」で本体以外を1つずつ倒していく。本体だけになったらブレイクを狙って攻撃し続けるのだが、敵の頭上に「デストルドー」の文字が出たら、すかさず味方のHPをMAX近くまで回復しておく。回復し終えたら、仲間にプロテスなどの魔法がかかってなかったら「逆襲の魁」、その後「ラッシュアサルト」に変更して敵が攻撃するまで、ひたすら攻撃。敵の攻撃が終わったらすぐ回復。これを繰り返すだけでいい。

    9章出現敵: PSICOM強襲兵、PSICOM強襲猟兵、機甲兵マトローゼ、PSICOM飛空竜騎兵、PSICOM機動コマンド、機甲兵ヴィーキング、プリン衛生兵、プリン電機兵、ヴェスペ陣風、シルトバット陽炎、襲撃騎カラヴィンカ、PSICOM特火強襲兵、PSICOM戦術導士、バルトアンデルス、ファルシ左外装、ファルシ右外装ファルシ左副次装、ファルシ右副次装

ページトップへ

第10章

  • [フィフス・アーク アッパー・アイル]
    ファング、スノウ、サッズと話をしたらファングがいる通路の先へ。そこにホープとヴァニラがいる。ホープの先で「出発する」を選んで先へ。
    オプティマで「」特に何もないので階段の上へ。イベント発生+戦闘。イェニチェリは攻撃力が高いのでHPが低いヴァニラは特に注意。2体の時はオプティマで「勇戦の凱歌」、1体になったら「ラッシュアサルト」で1体ずつ倒していく。

  • [フィフス・アーク ナルテックス]
    階段から下りて、イェニチェリとヒューズがいるところの右側に、イェニチェリ2体が、アクセサリー:勇者のアミュレット。
    階段を上がり、イェニチェリとヒューズ2体がいる広間で左の渡り階段の先に素材:ボムの抜け殻が8つある。
    階段を上がり、イェニチェリらを越えるとセーブポイント。

  • [フィフス・アーク ロウアー・アイル]
    階段を下り、目標地点と反対方向の通路にルミノスゼリーやノクチルカがいて、その先にアクセサリー:導師のアミュレットがある。先に進むが、2ほんの通路があり、進行方向右側の通路は柵があって向こうへ行けないが、左の通路の先で右のジャンプポイントを越えていくことができる。トレジャーに素材:薬効の油があるが、その手前にいるノクチルカは数が多いので奇襲をすること。
    トレジャーを取ったら、先ほどの分岐で左へ。先にセーブポイントがあり、目標地点と逆方向にアクセサリー:虹のアンクレット。

  • [フィフス・アーク トップ・クロッシング]
    セーブポイント先の扉を開けるとステカネ、スティキニが襲ってくるが、倒したらドアから出てすぐ左へ。手前でも奥でもどちらでもいいが、ジャンプポイントから下へ行く。ステカネとスティキにがいる付近にお金:600ギル。近くにジャンプポイントがあるが、敵と戦いたくないなら外側奥のジャンプポイントから下へ降りればいい。
    セーブポイントの先の扉の先へ行くとイベント。

  • [フィフス・アーク ネイブ]
    バーサーガーがいるが、奇襲できるので成功すれば楽になる。奥の部屋で装置のスイッチを押して先へ。

  • [フィフス・アーク インナー・アイル]
    セーブポイントを越えたら右にインプが3体いて、そこにアクセサリー:堅心のアミュレット。
    道なりに進むと階段の側にホープの武器:アリカントがある。階段を下りたらジャンプポイントで上に登るとノクチルカの大群がいる。その先にノクチルカ+グランベヒーモスがいて、素材:巨獣の爪が7つある。先ほどのジャンプポイントの横の階段から下におり、先に進むとグランベヒーモスがいる。遠くから追いかけてくるのでジャンプポイントでジャンプしてひとまず振り切る。そのあと後ろから奇襲。そのまま真っ直ぐ行った先にアクセサリー:メタルバンド。

  • [フィフス・アーク クワイア]
    セーブポイントから先に進んでいくとイベント+ボス戦。ボス戦前にオプティマにディフェンダーとヒーラーが二人いる「フェニックス」を加えておく。

    [????]
    基本的にオプティマは「勇戦の凱歌」、サポート系のアビリティを余裕があれば使う。メタモルフォーゼが全体に700以上のダメージを与えるので、なかまのHPは常に900程度はほしい。回復が間に合わない場合はオプティマを「フェニックス」に切り替える。敵が「ガード」していて、味方のHPも十分ある時は「ラッシュアサルト」、「トライディザスター」などで一気にブレイクを狙う。

    戦闘後奥にあるエレベーターに乗るがヒューズが現れ戦闘になる。

  • [フィフス・アーク ミドル・クロッシング]
    「フィフス・アーク トップ・クロッシング」と似たような場所だが、ジャンプポイントはどこの場所を使ってもあまり変わらないが、敵と戦いたくないのなら外側の弧を進んだ先にある2つのジャンプポイントの内、手前の方から行くと敵と戦わないで済む。

  • [フィフス・アーク シントロノン]
    セーブポイントの先でイベント。ここで現れるヒュージ4体は比較的楽に倒せるが、イェニチェリ3体は結構手強いので無視した方が無難。
    次のスティキニとイェニチェリに関してはスティキニを引きつけてから、後ろを向いた時に奇襲をして、戦闘が始まったらイェニチェリ2体をブレイクする。ブレイクしたイェニチェリを倒し、最後にスティキニを倒すといい。
    次の十字路の進行方向右側にスノウの武器:妖魔の呪印がある。

  • [フィフス・アーク アンダー・クロッシング]
    とりあえず道なりに進んでいく。グランベヒーモスと戦いたくないなら奥のジャンプポイントから降りる。

  • [フィフス・アーク プレスビデリウム]
    先ほどの「フィフス・アーク シントロノン」と同様に進んでいく。グランベヒーモスとスティキニたちがいるところは、バリアスモークを使ったほうがいい。グランベヒーモスは後回し、スティキニ→ステカネ→グランベヒーモスの順に倒していくといい。
    倒したら目標地点方向を正面に向き左側の円エリア行くとバーサーカーと戦闘になる。この戦闘では戦闘中に飛燕剣が出現する。非常に攻撃力が高いので先に倒してしまうこと。素材:バイオセンサーが3つある。
    セーブポイントの先にあるエレベーターのスイッチを押して下へ。エレベーターでスティキニ+ステカネと戦闘。スティキニから倒すといい。

  • [フィフス・アーク トランセプト]
    バーサーカーのいるエリアの先にセーブポイント。

  • [フィフス・アーク ディープ・クロッシング]
    スティキニ達が待ちかまえている。回復をこまめに行わないと、すぐやられてしまうことがあるので注意。
    十字路の進行方向左側に素材:魔獣の骨が2つある。先に進むとバーサーカー2体と戦闘。
    セーブポイントの先でイベント+ボス戦。バトルメンバーにライトニング、ヴァニラを入れておく。ファングの装備を整えておくといい。

    [????]
    戦闘開始後、オプティマ「ラッシュアサルト」で攻撃。HPがピンチになったら、「フェニックス」に変更して回復。敵はチェーンゲージが上がりやすいため、ゲージがどんどん上がる。他にもゲージが溜まる方法はあるが、攻撃した方が遙かに効率がいい。フェニックスの尾は惜しまず使うこと。回復さえうまくできれば後は心配ないので、HPが黄色に点滅しだしたらオプティマを変更して回復に専念する。相手の紫のゲージがMAXまでたまったら□ボタンで戦闘終了。戦闘後ファングのATBが1つ増える。

  • [フィフス・アーク アプス]
    道なりに進むとイベント。

    10章出現敵: イェニチェリ、ヒューズ、ノクチルカ、ルミノスゼリー、アルケミックゼリー、ステカネ、スティキニ、バーサーカー、インプ、グランベヒーモス、アーリマン

ページトップへ

第11章

  • [メディア峡谷 ベースキャンプ]
    すぐの分岐はまっすぐ行く。

  • [メディア峡谷 山麓の道]
    道なりに進んでいくとミックスムースがファングの武器:パルチザンを守っている。目標地点まで行くとイベント+ボス戦。

    [????]
    リスタートしてホープがバトルメンバーに参加した後、オプティマを編集するのも一つの手。戦闘開始後オプティマを「忍耐の守護者」などホープをエンハンサーにして、全員にプロテスをかけておく。その後「ラッシュアサルト」にして攻撃。効率よくチェーンを溜めるにはブラスターがいないといけないので注意。HPが減り始めたら「勝利への決意」に変更して回復。相手の紫のゲージがMAXまでたまったら□ボタンで戦闘終了。戦闘後ホープのATBが1つ増える。

  • [アルカキルティ大平原 中央原野]
    ここからミッションを開始できるようになる。
    アイテムの場所はこちら
    そこら中にいるキングベヒーモスは最初に戦ってはいけない。かなり強いので十分に力を付けてからにしないとすぐ死ぬ。はじめはセーブポイント近くの岩場にいるカラムムース達でCPを稼いでいくといい。

  • [メディア峡谷 アツィルの沢]
    ミッションをやっているといずれ来るようになるが、川のところで横に行くとアクセサリー:ルーンプレスがある。

  • [ヤシャス山 スバドラ高地]
    メディア峡谷から来た時、2つ目のセーブポイントのところで右に行くと素材:妖魔の尾が9つある。

  • [ヤシャス山 スミトラ盆地]
    ミッション05でターゲットがいる場所(細い行き止まり)に素材:針ニッケル鉱。レヤック達がいるところにアクセサリー:保護のアミュレット。セーブポイントの先の行き止まりにアクセサリー:きれいなガラス玉

  • [ヤシャス山 天淵の懸崖]
    スバドラ高地から坂を下って、後ろの通路を行くと奥に素材:神秘の霊油が8つある。
    また、先ほどの坂を下ってからまっすぐ行き、外側に出っ張っているところにアクセサリー:ルーンプレスがある。また、セーブポイントの近くにある冥碑のすぐ近くにお金:1827ギル、まっすぐ行った一番奥に素材:針ニッケル鉱が2つある。

  • [ヤシャス山 空隙の幽谷] 天淵の懸崖から横に分岐している道から行ける。一本道。

  • [ヤシャス山 パドラ山峡]
    セーブポイントの先で2手に分かれている内の右側の道の途中にアクセサリー:ミスリルバンクル。

  • [ヤシャス山 亡都パドラ]
    イベント発生。下に降りたと所に素材:菱マンガン鉱、階段を上ると奥に素材:凶獣の角が3つとアクセサリー:疾風のスカーフ

  • [アルカキルティ大平原 ナムヴァの泉]
    ミッション12をクリアすると行けるようになる。また、ミッション14をクリアするとチョコボに乗れるようになる。奥に素材:水辺の鱗が6つある。サハギンが守っているトレジャーにアクセサリー:水のおみくじがある。
    また、乗れるチョコボがいる少し手前に丸い岩がある。そのそこから滝方面にある草むらで待っていると、チョコボのひなが飛び回っている。近づいてきた時に○ボタンで調べると素材:チョコボの羽がもらえる。○ボタンを連打しているといい。マップではスイッチ類の記号で示されている。

  • [アルカキルティ大平原 東部丘陵]
    ミッション16の冥碑がある場所(超巨大な恐竜がたくさんいるエリアの高いところ)におなじみの??????がいる。このイベントを見ると、アルカキルティ大平原の至る所に出現するようになる。

  • [アルカキルティ大平原 アグラ牧野]
    羊を調べるとイベントが起きて素材:もこもこウールがもらえる。また近くに素材:陰の花芯が6個、オチューの後ろにアクセサリー:プラチナバンクル

  • [アルカキルティ大平原 廃都ハリ]
    ミッション30をクリアするとアグラ牧野からハリ旧道を通って入れるようになる。(ヲルバ郷に行った後くらいに来ればいい)
    ここにはアクセサリー:ウィッチブレス、グッドチョイス、素材:砕けた角9個がある。

  • [アルカキルティ大平原 廃都の間道]
    ミッション34をクリアすると通れるようになる。

  • [淘汰の断層 求道坂]
    奥でイベント。
    詳しくはこちら(ミッション31〜40)
    詳しくはこちら(ミッション41〜50)

  • [マハーバラ坑道 入り口]
    から行ける。ホプリタイが道をふさいでいるので倒して先へ。少し先にライトニングの武器:オートクレール。
    途中分岐があるが、左に進むと一番奥でジャガーノートと戦闘。

    [ジャガーノート]
    戦闘前にプロテスなどの補助魔法と回復を行えるホープをバトルメンバーに加えておく。参考メンバーはホープ、ヴァニラ、スノウ。また、オプティマ「反撃の狼煙」などのエンハンサー+ジャマーが入っているオプティマを開始時用にセットしておき、「青雲の志士」などのヒーラー×2のもの、「ラッシュアサルト」も作成しておく。「勇戦の凱歌」も作成しておくといい。戦闘を開始したら敵にデシェル、デプロテ、ウィークを、味方にブレイブ、フェイス、プロテス、バファイをかける。HPに余裕がある時は「ラッシュアサルト」で一気に攻撃。だいぶ減ってきたら「青雲の志士」で一気に回復させて、すぐ「ラッシュアサルト」に変えて攻撃。これを繰り返す。必要に応じて「勇戦の凱歌」に変える。

    戦闘後敵のいたところにアクセサリー:プラチナバンクルがある。
    先程の分岐をまっすぐ行くとイベント

  • [マハーバラ坑道 掘削施設跡]
    初めにアバランチ、マルムークがいる。その先に進行方向左にマップで見ると出っ張った通路(壁に四角いトンネルのように埋め込んである)が2本ある。手前の方に素材:バイオセンサーが4つ。奥の方の通路に素材:チョバム装甲。
    そのまま道なりに進んで、鉄骨の橋のような所に行くとイベント。

  • [マハーバラ坑道 たそがれの岩窟]
    ミッション18の冥碑がある。またその右横の通路を進み、2回ジャンプした先に素材:デスラタービンが4つある。 先に進むと、道沿いにアクセサリー:導師のアミュレットがある。

  • [マハーバラ坑道 裂け目の園]
    少し行くとイベント+ボス戦。

    [????]
    ファングとヴァニラの2人で戦うことになるので、多少キツイが、戦闘開始したらオプティマを変更して、ジャマーでデプロテ、デシェル、ウィークをかける。すると攻撃した時に紫のゲージが溜まりやすくなる。HPが2000前後になったら回復する。弱体化魔法の効果が切れたら、もう一度ジャマーにしてかける。この繰り返し。相手の紫のゲージがMAXまでたまったら□ボタンで戦闘終了。
    戦闘終了後ヴァニラのATBゲージが1つ増える。

  • [マハーバラ坑道 ぬばたまの岩窟]
    道なりに進んでいくとアバランチ+マルムークがいるところに、アクセサリー:氷のおみくじ。セーブポイントのある場所の近くの行き止まりに素材:粒子加速器。
    セーブポイントの左から真っ直ぐ進み、鉄でできた通路が終わったところのすぐ右の一段高いところに素材:水晶発振子が3つ。
    道なりに進んでいき、ラスティプリンとアバランチがいる場所を越えた階段の下に素材:完全導体×3。
    奥に進み、ホープが向いている方向にある歯車などの機材が置いてあるところを調べるとイベント。
    アトモスに横から乗り込むだけ。乗り込んで移動したら、再びアトモスに乗ってマハーバラ坑道に来ると、以前と違うところに行けるが、敵が強いので、ミッション30をクリアする時に来た方が無難。

  • [マハーバラ坑道 たそがれの岩窟]
    セーブポイントを越えて進んでいくと分岐している。

  • [マハーバラ坑道 光なき魔窟]

    左に行くと奥でさらに分岐していて、右に行くと素材:完全導体3個とアクセサリー:虹のアンクレット。左に行くとアバランチ達が出てきたところにアクセサリー:メタルバンド2個と素材:粒子加速器2個  
    奥でタイラントと戦闘。プロテスを唱えられるホープを入れておくこと。戦闘開始時のオプティマをホープがプロテスやを唱えられるもの(ホープがエンハンサー)にセット。戦闘開始したらプロテス、バファイ、ブレイブ、フェイスなどをかける。タイラントが呼んだ剣は先に倒すこと。
    また、ミッション53の冥碑がある
    先ほどの1つ目の分岐を右に行く。途中で進行方向右に鉄の階段があり、下ると素材:モーグリのパペット。奥へ

  • [マハーバラ坑道 忘れられた廃坑]
    2本の分かれ道が1本に収束したところに素材:灰チタン石。
    セーブポイントの先でミッション30のターゲットがいる。 戦闘後近くに素材:粒子加速器2個、完全導体4個がある。

  • [スーリヤ湖 空を覆う洞窟]
    少し行くとイベント。

  • [スーリヤ湖 地底湖]
    イベントがあった場所のすぐ近くに素材:謎の液体が13個ある。
    最初にケラトサウルスがいる場所に素材:奇妙な液体が10個。また、その進行方向左に一段低いところがあり、そこを調べるといろんな場所から地面が浮かび上がって、トレジャーが出てくる。このトレジャーにはそれぞれ素材:閃ウラン鉱、ムナール石、アクセサリー:流水の指輪、水のおみくじが入っている。
    進行方向右の階段状になっている一番上にアクセサリー:耐水のピアス。隣にある岩場にジャンプして行った所に素材:濡れた鱗×6、素材:水辺の鱗が6個。

  • [スーリヤ湖 空を覆う洞窟]
    道なりに進む。途中、素材:深淵の鱗が7個ある。奥に進むとイベント。

  • [スーリヤ湖 空を望む山道]
    マップの終わり一歩手前に素材:落ちた涙。

  • [テージンタワー 大いなる絶壁]
    ミッション20の冥碑がある。奥の細い道に行く手前(ミッション20のゴブリンチーフがいるところ)に素材:まがまがしき剣牙が20個ある。

  • [テージンタワー 封印の塔門]
    マーナガルムを倒して塔の中へ

  • [テージンタワー 第1層]
    広間でイベント。
    乗り物の後ろに素材:欠けた牙が12個。広間の入り口から時計回りに90度の所にお金:4721ギル。180度の所にアクセサリー:耐雷のピアス。
    乗り物内のスイッチを押して第2層へ

  • [テージンタワー 第2層]
    セーブポイントの先でイベント。ミッションを3つクリアしなくてはいけない。詳しくはこちらのミッション21,22,23を参照。(テージンタワーのミッションはここをクリアした後、何度でも挑戦できるようになる。)
    炎が消えていけるようになったら円周を周り、途中左に曲がって目標地点まで進むが、その前に円周を突き当たりまで進んで、素材:スパークフラグ5個を取ってから行くといい。
    第3層に続く階段の中腹にホープの武器:シームルグがある(マップでは第3層となっている)。

  • [テージンタワー 第3層]
    奥の石像を調べる。その後石像正面から部屋を出て、エレベーターのある方と反対に行くと素材:メタルバンドが2個ある。
    エレベーターの方に行く。エレベーターは2階にあるが、近づけば3階に上ってくるので、そのまま4階へ。

  • [テージンタワー 第4層]
    目的方向に行くと突き当たりにアクセサリー:きれいなガラス玉。隣の部屋のエレベーターから5階へ行ける。
    目的方向と反対側に進むと突き当たりにアクセサリー:疾風の指輪、その隣の部屋にアクセサリー:虹のアンクレットが2個ある。また、エレベーターから第6層にいける。

  • [テージンタワー 第5層]
    エレベーターを降りた部屋に、素材:盤古の骨が9個。再び3つのミッションを受けることになる。詳しくはこちらのミッション24,25,26を参照
    ミッション24をクリアしたら、第4層から第6層へ行く(下の[テージンタワー 第6層]を参照)。
    第6層から階段で下りたところ(ミッション25のターゲットがいるところ)にアイテム:ライブラスコープがある。

  • [テージンタワー 第6層]
    ミッション25の石像がある。ミッションを受けたら隣の部屋に行き、石像を調べる。すると新たな部屋に行けるようになる。部屋には素材:悲願の紅涙が4個、スノウの武器:沈まぬ太陽がある。ここにある階段から、ミッション25のターゲットのいる場所や、ミッション26の石像がある場所に行ける。

  • [テージンタワー 第5層]
    3つすべてのミッションをクリアしたら、目標地点に行こうとするとイベント。 イベント後奥の石像を調べるとエレベーターが第6層まで行けるようになるので、一度第4層まで下って、セーブポイント近くのエレベーターから第6層へ。

  • [テージンタワー 第6層]
    これで第6層すべての場所に行ける。ノスフェラトゥがいる部屋にアクセサリー:土の指輪と素材:悔恨の涙が8個ある。隣の部屋のエレベーターから最上層へ

  • [テージンタワー 破獄の天楼]
    セーブポイントから反時計回りに90度行ったところにアイテム:エーテルスモーク、180度の所にアクセサリー:耐氷のピアスが2つ
    中央に行くとイベント+ボス戦。このボスは魔法の方が効きやすいため、イベント前にバトルメンバーにホープやヴァニラやホープ、残る1人はアタッカーが得意なキャラを入れておくといい。オプティマは「反撃の狼煙」を開始時のオプティマにセットしておき、「ラッシュアサルト」、「青雲の志士」、「トライディザスター」も作成しておく。

    [ファルシ=ダハーカ]
    敵にデプロテ、ウィークをかけ、自分たちにはプロテス、シェル、フェイス、ブレイブなどをかける。その後「ラッシュアサルト」に変え、アタッカーで攻撃してから、「トライディザスター」でブレイクさせる。ここでヴァニラやホープ以外に、スノウなど魔法よりも物理攻撃が強いキャラを入れているなら、「ラッシュアサルト」に変更してダメージを与えていく。ライトニングなどの魔法に強いキャラを入れているなら「トライディザスター」のままでいい。この繰り返し。

    奥のエレベーターに乗ると先へ進めるが、ミッション27をクリアしたいという人はすぐ下の[テージンタワー 第7層]を参照してほしい。

  • [テージンタワー 第7層]
    ミッション27のターゲットと戦うには、破獄の天楼の冥碑と反対側にある石像を調べ、エレベーターを呼ぶ。第7層に下り、エレベーター横の石像を調べると、最上層と中央エレベーターがつながるようになるので一度最上層に行って、そこから第1層へ行く。エレベーターに行く途中にアクセサリー:グッドチョイスがある。

  • [ヲルバ郷 白い砂漠]
    ひたすら道なりに進む。

  • [ヲルバ郷 集落跡]
    セーブポイントの少し先にある分岐で左に行くと行き止まりに素材:灰チタン石。
    ミッション28の冥碑が近くにある角を曲がるとイベント。3階建ての建物横にヴァニラの武器:へヴンズアクシズ。
    調べられるポイントは、
    ・階段脇に着いている標識
    ・その近くの黄色と白塗りの家の階段を上った2階の部屋の機械
    ・3階建ての建物3階の壁に掛かっている袋
    ・3階建ての建物3階のベット
    ・3階建ての建物3階の鏡台
    ・3階建ての建物3階の部屋奥にいる小さいロボット(バクティ)
    ・3階建ての建物3階の調理台
    ・3階建ての建物横の階段の標識
    ・その階段を下りたところの湖
    ・[ヲルバ郷 白い砂漠]から[ヲルバ郷 集落跡]に入った所から最も先端に位置した湖に飛び出た学校の入り口近くの黒板
    ・[ヲルバ郷 白い砂漠]から[ヲルバ郷 集落跡]に入った所から最も先端に位置した湖に飛び出た学校の椅子の上の事典
    ・[ヲルバ郷 白い砂漠]から[ヲルバ郷 集落跡]に入った所から最も先端に位置した湖に飛び出た学校の机の上の地球儀
    ・[ヲルバ郷 白い砂漠]から[ヲルバ郷 集落跡]に入った所から最も先端に位置した湖に飛び出た学校2階の花
    ・[ヲルバ郷 白い砂漠]から[ヲルバ郷 集落跡]に入った所から最も先端に位置した湖に飛び出た学校から出た正面の網
    ・2つ目セーブポイント近くの運搬車
    ・2つ目セーブポイント近くの建物の中のテーブル
    ・2つ目セーブポイント近くの建物屋上の燃料タンク
    ・2つ目セーブポイント近くの建物屋上のコンテナ
    ・[ヲルバ郷 鉄道橋跡]の列車
    ・[ヲルバ郷 鉄道橋跡]の橋途中の切り替え装置
    ・[ヲルバ郷 鉄道橋跡]の列車運行制御装置

    バクティのパーツ集め
    バクティを調べるとパーツ集めのミニミッションが始まる。アイテム:スニークスモーク10個、素材:超小型融合炉2個、金塊、香水5個、プラチナインゴット3個がもらえる。また、ちょっとした情報聞けるので是非クリアしておこう。

    ・標識があった階段近くの家の2階の部屋にある棚
    ・風車足下の運搬車
    ・3階建ての建物横の階段を下りたところにいるノスフェラトゥを倒す
    ・[ヲルバ郷 白い砂漠]から[ヲルバ郷 集落跡]に入った所から最も先端に位置した湖に飛び出た学校の中(エリアマップでスイッチ類のマークが出ている所)
    ・2つ目セーブポイント近くの建物屋上のたくさん金属板の刺さっているところ

    [ヲルバ郷 白い砂漠]から[ヲルバ郷 集落跡]に入った所から最も先端に位置した湖に飛び出た学校2階に素材:モーグリのパペットとムナール石がある。また、冥碑もある。
    湖を背にして集落の方向にある階段を上がる(ミッション28のケラトサウルスがいる近く)とアイテム:ライブラスコープ。
    2つ目セーブポイント近くの建物屋上にアクセサリー:耐火のピアス。

  • [ヲルバ郷 鉄道橋跡]
    道なりに進むとヴェーターラの側にファングの武器:ニムロッドピアス。セーブポイント近くにアイテム:エーテルスモーク。セーブポイントの先に行くとイベント+ボス戦。参考バトルメンバーはライトニング、ヴァニラ、ホープ。魔除けのおふだを装備しておくといい。開始時のオプティマをヴァニラがジャマー、ホープがヒーラー、ライトニングがアタッカーの「ラッシュアサルト」にしておき、ヴァニラがヒーラー、ホープがブラスター、ライトニングがアタッカーの「勇戦の凱歌」、ブラスター×3の「トライディザスター」、ヴァニラがヒーラー、ホープがエンハンサー、ライトニングがアタッカーの「不屈の戦士」、ヴァニラとホープがヒーラーでライトニングがアタッカーの「青雲の志士」、青雲の志士のライトニングをブラスターにした「不死の魔人」も作成しておく。リーダーはホープ。

    [バルトアンデルス]
    戦闘開始後、ひたすら攻撃し、敵の攻撃を受けて誰かのHPが黄色く点滅しだしたら、「不屈の戦士」に変更して、ライトニングにブレイブ、ホープとヴァニラにフェイスをかけたら、「トライディザスター」に変更してブレイクさせる。ブレイクさせたら、「ラッシュアサルト」に変更。仲間全体のHPが減ってきたら「青雲の志士」で一気に回復。敵は「アポトーシス」を使って、自分にかけられている魔法とこちらにかけられている魔法を取り去ってしまうが、HPに余裕がある時に「不屈の戦士」で仲間を強化し、「ラッシュアサルト」で攻撃していく。敵はHPが低くなってくるとカーズガや攻撃を連発してくるので、頻繁に回復していないと死んでしまう可能性がある。そこで「青雲の志士」でアタッカーの攻撃を数回当てたら、「不死の魔人」や「トライディザスター」でブレイクさせ、「勇戦の凱歌」もしくは「ラッシュアサルト」攻撃。

    戦闘終了後近くの冥碑を調べるとイベント。その先の飛行機に乗って先へ。

    11章出現敵:
    [アルカキルティ大平原]
    アルラウネ、カラメルムース、ミックスムース、ゴルゴノプス、ランドガレオン、ゴブリン、アンフィスバエナ、ランダ、メギストテリウム、レヤック、キングベヒーモス、サボテンダー、ザ・サボテンダー、ビジャヴィカ、アダマンタイマイ、シャオロングイ、ロングイ
    [ヤシャス山]
    トリフィド、メガハーヴェスト、スヴァローグ、マンチキン、マンチキンスター、ネラプシ、タキシム
    [ナムヴァの泉]
    ケラトサウルス、サハギン、オロボン
    [アグラ牧野]
    コチュー、オチュー
    [淘汰の断層]
    バグベア、サポテンダー、ジャンボムース、
    [マハーバラ坑道]
    ホプリタイ、ファランクス、アバランチ、ジャガーノート、マルムーク、ラスティプリン、オクサイドプリン、ジャガーノート、ストリゴイ
    [ス−リヤ湖]
    ケラトサウルス、ケラトラプトル
    [テージンタワー]
    マーナガルム、クシャトリヤ、クリュプキア(ミッション22)、ヴァルコラキ、ノスフェラトゥ、ヤシャ、ヤクシニー、チョンチョン、タイラント
    [ヲルバ郷]
    ヴェーターラ、ラルヴァ

    [ミッション]
    グランプリン、ウリディシム、ウガルルム、アドゥロ、ヴェルデレト、エディンム、ラクシャーサ、カイザーベヒーモス、ビトゥイトス、スパルタン、ガイセリック、アタナトイ、グランガッチ、ギガゼラチン、グランガッチ、ヴェーターラ、ペナンガラン、ミトリダテス、シュファクス、アーマーン、アダマンケリス、トンベリ、 バグベアヒーロー、ラフレシア、ギガントメタル、、フンババ、ジルニトラ、ネオチュー、スパルタクス、ラクタヴィージャ、アダマントータス

ページトップへ

第12章

  • [聖府首都エデン グランプリサーキット]
    いきなりボス戦。

    [守護騎アナヴァタプタ]
    オーディンに乗っているときは残りスロットが1ギリギリになるまで攻撃し、最後に斬鉄剣を使う。守護騎アナヴァタプタはブレイクさせるまでダメージを与えられないのでアタッカーで攻撃した後、オプティマを「トライディザスター」に変更してブレイクするまでひたすら攻撃を続ける。仲間のHPが3000をきったら回復。

    戦闘終了後、後方には何もないので前に進んでいく。入り組んでいるがマップを見ながら進めば問題ない。ひまわりのようなデザインのオブジェの近くにライトニングの武器:ライオンハートがある。 
    さらに進むと機甲兵キュラシェーアがいる。この場所の進行方向右側にお金:9240ギル。
    奥でイベント。

  • [聖府首都エデン サイドウォーク]
    一本道。奥に乗り物があるので乗って移動。

  • [聖府首都エデン フリーウェイ]
    降りた先でキングベヒーモスと戦闘。少し行くとオロボンとキングベヒーモスがウロついている。キングベヒーモスにダルをかけてからオロボンを倒して、残ったキングベヒーモスを倒すといい。その少し先にスノウの武器:烈士のハートがある。ベヒーモス零式の側にホープの武器:オチルヴァニがある。ベヒーモス零式はいったん気づかせてから離れて、後ろを向いたときに奇襲すると良い。
    セーブポイントを越えて奥に進むとボス戦。

    [プラウド・クラッド]
    状態異常が効かないのでオプティマにジャマーはいらない。味方にエンハンサーがいると楽。「トライディザスター」を作成しておく。エンハンサーの強化が一通り終わったら、アタッカーで攻撃してから「トライディザスター」に変更し、ブレイクさせる。あとはひたすら攻撃するだけ。

    戦闘終了後奥のエレベーターで下へ。

  • [聖府首都エデン ラムウ・モール]
    エレベーターから降りるとアダマンケリスと戦闘。ファングのジャマーとホープのエンハンサーがいい。ファングはスロウやダルをかけ、その間にエンハンサーで強化。「トライディザスター」にして一気にブレイクさせ、ひたすら攻撃すると良い。
    少し先にファングの武器:パニッシャーがある。その先にフンババがウロついている。さらに奥へ 下へ降り、アダマンケリスがいる付近にお金:15000ギルと素材:完全導体5個。
    階段から下におり、ドアを開けて先へ

  • [聖府首都エデン セイレーン公園]
    最初の分岐を右に行くとアクセサリー:烈火の指輪が2個。2つ目の円形の場所の階段を上がったところにアクセサリー:勝者の勲章がある。
    最初の分岐を左に行くと、円形の場所のベンチの近くに素材:粒子加速器6個。そこから1つ目の円形の場所に繋がっている通路に行くと途中にアイテム:ライブラスコープ
    扉の前に行くとイベント

  • [聖府首都エデン リヴァイアサン・ターミナル]
    セーブポイント近くの行き止まりにサッズの武器:プレアデス。
    道なりに進んでいくとイベント。
    セーブポイントを越えて先へ。フンババの近く左側に素材:粒子加速器6個。右側に素材:チョコボのぬいぐるみがあるが、アダマンタイマイを倒していないとどちらか一方を取ったところでもう一つのトレジャーがなくなってしまう。どちらを取るか迷ってしまう人は粒子加速器の方にするといい。売却したときの値段の差は5000低いだけ、しかも改造素材としても優れている。
    奥の扉から先へ

  • [聖府首都エデン セントラルガーデン]
    道なりに進んでいくとヴァニラの武器:ミステルテイン。
    奥の扉の先でイベント。

  • [聖府首都エデン セントラルタワー議事堂]
    タイラントは無視してもかまわない。ジャガーノートはいったん気づかせてから離れ、後ろを向いたときに奇襲するといい。
    道なりに進んでいく。セーブポイントの近くの階段を上がった行き止まりにアクセサリー:パワーグローブ
    シ骸のサクリファリスはデスを使ってくるので心配なら即死耐性をあげる天使の冠を装備しておくと良い。また、このサクリファリスはヒヒイロカネを落とすので、グッドチョイスを改造してチェンジしたベストチョイスを装備して倒しても良い。セーブ&リセットを繰り返せば短時間で多くゲットできる。
    サクリファリス2体の近くにアイテム:エーテルスモーク。奥でボス戦。ホープを入れ、エンハンサーになれるようにしておくと楽。また「トライディザスター」、「青雲の志士」、「勇戦の凱歌」を作成しておく。

    [プラウド・クラッド]
    戦闘開始後、ホープをエンハンサーにして、ひたすら強化をする。強化し終わったらアタッカーで攻撃した後、オプティマを「トライディザスター」にする。ブレイクさせたら集中攻撃するが、敵のチャージが終わり、リミッター解除されるとまた前回復してしまうので無理をせず、HPを回復させておく。リミッター解除されると攻撃速度がかなり速くなるが、「勇戦の凱歌」、「青雲の志士」などで回復しながら攻撃していく。HPに余裕が出たら「トライディザスター」でブレイクさせ集中攻撃。

    戦闘終了後、奥のエレベーターで下へ。

  • [オーファンズ・クレイドル セントラルタワー祭祀堂]
    奥でイベント

    12章出現敵:守護騎アナヴァタプタ、ヴァルコラキ、機甲兵キュラシェーア、警備軍首都兵射手、警備軍首都兵、聖府親衛猟兵、ゲパルト金剛、聖府親衛猟兵、キングベヒーモス、オロボン、ベヒーモス零式、プラウド・クラッド、アダマンケリス、ノスフェラトゥ、 タイラント、防衛騎スウェリン、聖府親衛コマンド、アダマンタイマイ、聖府親衛特火兵、ジャガーノート、サクリファリス

ページトップへ

第13章

  • [オーファンズ・クレイドル ファルシ=エデン]
    奥へ進むとイベント
    グラン=パルスやセントラルタワーに戻ることもできる。また向こうからも戻ってこれるので、安心していい。
    目標地点の女神を調べると動く床が2つ現れる。
    ・左側に乗っていった先に、素材:完全導体4個、ターボプロップ5個、粒子加速器2個、閃ウラン鉱。途中の快速機アドラーはプラズマキャノンで4000ほどダメージを受けるので、HPに注意しておく。突撃砲ティーガーはジャマーで弱らせ、オプティマ「トライディザスター」でブレイクさせて集中攻撃すればいい。
    ・右側に乗ると素材:怒涛の逆鱗20個、ダゴン3匹いる近くの坂を上った先にアイテム:バリアスモーク、アクセサリー:疾風の指輪、素材:悲嘆の紅涙9個。
    セーブポイント近くのダゴンが2匹いるところにファングの武器:シャーマニクス
    先程と同じように女神を調べる
    目標地点に行かずに、そのまま通り過ぎてトレジャーを取りに行こう。サクリファイスの近くにアクセサリー:テトラクラウン。セーブポイントがあった最初の円形の場所を通って奥へ行くと快速機アドラーがアイテム:ライブラスコープを守っている。また突撃砲ティーガーがアクセサリー:天使の冠と素材:針ニッケル鉱を守っている。
    目標地点の移動床に乗り下へ。
    ここから出現する聖府親衛騎士は灰チタン石を持っている。ここには素材:星花の種6個、黒い菌糸8個、菱マンガン鉱がある。
    目標地点の女神を調べると敵と戦闘。参考バトルメンバーはファング、ヴァニラ、ホープ。戦闘開始時のオプティマをファングとヴァニラをジャマー、ホープをエンハンサーとした「無慈悲なる災厄」にしておき、ブラスター×3の「トライディザスター」、ヴァニラとホープがヒーラー、ファングをアタッカーとする「青雲の志士」、ヴァニラとホープをブラスター、ファングをアタッカーとした「ラッシュアサルト」も作成しておく。

    [バンダースナッチ/ジャバウォック]
    まず敵2体にスロウをかける。その後バンダースナッチにはデシェル、ウィーク、バイオを、ジャバウォックにはデプロテ、ウィーク、バイオをかける。ホープの補助魔法が仲間に行き渡ったら、ジャバウォックから倒す。HPが高いが、ダメージを与えやすいのでアタッカーで攻撃してから「トライディザスター」に変更してブレイクさせ、「ラッシュアサルト」で倒す。バンダースナッチも同様にして倒す。仲間ががピンチ状態になったり、大ダメージを受けたらすぐに「青雲の志士」で回復。

    戦闘終了後、奥に進むとイベント。
    後方の白い女神からファルシ=エデンの最初まで戻ることができる。
    インヴィジブルがいる先から上層にいける。上層にはアクセサリー:アダマンバンクル、ウィザードシンボル。さらにそこから下層に行くことができ、下層にはアイテム:エリクサー、素材:ヒヒイロカネがある。
    目標地点の黒紫の女神に触れると敵と戦闘。参考バトルメンバーはファング、ヴァニラ、ホープ。戦闘開始時のオプティマをファングとヴァニラをジャマー、ホープをエンハンサーとした「無慈悲なる災厄」にしておき、ファングがジャマー、ヴァニラがヒーラーとホープがエンハンサーの「トリニティユニオン」、ヴァニラとホープがヒーラー、ファングをアタッカーとする「青雲の志士」、ヴァニラとホープをブラスター、ファングをアタッカーとした「ラッシュアサルト」も作成しておく。

    [ヴラディスラウス]
    戦闘開始後まずはスロウをかける。その後、他の弱体化魔法をかける。ホープが補助魔法を唱えている間、敵の攻撃によりピンチ状態になるようなら、「トリニティユニオン」に変更し、回復しながら補助魔法が一通りかかるまで待つ。かかったら「ラッシュアサルト」で一気に攻撃する。

    戦闘終了後、後方の黒紫の女神からファルシ=エデンの最初まで戻れる。
    奥に進み、坂を上っていく。途中お金:3000ギル、5000ギルがある
    セーブポイントの先の赤い女神を調べるとボス戦。戦闘開始時のオプティマをヴァニラとホープをブラスター、ファングをアタッカーとした「ラッシュアサルト」にしておき、ヴァニラとホープがヒーラー、ファングをアタッカーとする「青雲の志士」、ブラスター×3の「トライディザスター」も作成しておく。

    [決戦騎ディアマット]
    戦闘が開始したら、まずアタッカーで攻撃し、「トライディザスター」でブレイクを狙う。敵が空中形態の時はアイスグレネードでたまにスロウをかけてくるので、かかってしまったら「青雲の志士」にしてエスナで回復。ブレイクしたら「ラッシュアサルト」に変更して攻撃する。この繰り返し。回復するときは「青雲の志士」で一気に回復させ、「トライディザスター」に変更してチェーンをためると効率がいい。

    戦闘終了後女神がいた場所にあるゲートを調べて先へ。

  • [オーファンズ・クレイドル 賛歌拝廊]
    道なりに進む。途中アイテム:エーテルスモークがある。奥でイベント+ボス戦。参考バトルメンバーはファング、ヴァニラ、ホープ。戦闘開始時のオプティマをファングがジャマー、ヴァニラがヒーラーとホープがエンハンサーの「トリニティユニオン」にしておき、ファングとヴァニラをジャマー、ホープをエンハンサーとした「無慈悲なる災厄」、ヴァニラとホープがヒーラー、ファングをアタッカーとする「青雲の志士」、ヴァニラとホープをブラスター、ファングをアタッカーとした「ラッシュアサルト」も作成しておく。

    [バルトアンデルス]
    まずスロウをかけ、その後ウィークやデプロテ、デシェルなどをかける。

    [????]
    「心ない裁き」をくらったらすぐ「青雲の志士」。「無慈悲なる災厄」でスロウをかけ、次いで他の弱体化魔法をかける。この時、HPが減ってきたら「トリニティユニオン」で回復しつつ敵を弱体化&仲間強化する。ホープが仲間全員に補助魔法をかけ終えたら「トライディザスター」でブレイクさせ、「ラッシュアサルト」で攻撃。この繰り返し。

    [????]
    まず敵にスロウをかける。ホープが仲間全員にヘイストをかけ終えたら「トライディザスター」にしてブレイクを狙う。ブレイクをかき消される時もあるので、そのときは「ラッシュアサルト」などでアタッカーで攻撃した後「トライディザスター」にしてブレイクを狙う。ブレイクしたら「無慈悲なる災厄」で敵にデプロテ、デシェル、ウィーク、スロウをかけて、「ラッシュアサルト」でひたすら攻撃。これを繰り返す。

    そしてエンディングへ

    13章出現敵:ダゴン、突撃砲ティーガー、快速機アドラー、聖府親衛騎士、バンダースナッチ、ジャバウォック、インヴィジブル、ヴラディスラウス、決戦騎ディアマット

ページトップへ
FF13詳細攻略水の都へ