 | SWARMS OF RED EYE |
とにかく機体を軽くし、エネルギー防御を高くする。両手にマシンガンのZAKAT、ショルダーはいらない。バックにはレーダーのみ。レッグは逆関節のTAWHID-LEGSを装備。敵ノーマルは無視。視点を動かして目標を攻撃していくのも良いが、目標と自分の位置関係がわからなくなってしまうことがあるので、なるべく高度を保ち、目標と同じ高さから攻撃するといい。クイックブーストを使って移動すると少し楽。全ての目標を撃たなくても、APが50%以下になってもSランクは取れるので最後まであきらめないこと。 |
 | DESTRUCT ALL |
すごく難しい。レギュレーションver.1.00で行なう。このバージョンではレーザーライフルのER-0200が非常に強力なのでこれを両手に装備。バック、ショルダーには何もいらない。実弾防御を高くする。レッグはLG-JLDTHを装備。ヘッド、アーム、コアは実弾防御の一番高いもの。ジェネレーターはGAN01-SS-G(チューニングでEN容量とEN出力をMAXにしておくといい)。開始と同時に近くのノーマルを撃破し、後は一番手前の通路を横に飛行し左端から右端まで移動しつつ、両手武器のボタンを押しっぱなしにし、撃ち続ける。そのエリアを全滅させたら隣のエリアに行ってやはり一番手前の通路で同じことをする。隣のエリアに入るときに敵のミサイルに当たるとまずいので入る前に少し離れ隣にいる敵のミサイルが壁に何発か当たるか攻撃がやんでいる時に入るようにすること。図で解説はこちら |
 | NOTE WATER SURFACE |
両手にグレネードのWADOUを装備。ヘッド、アーム、コア、レッグは実弾防御の高いもの。ショルダーにPA強化のEUPHORIAがあると楽。奥の目標に向かってグレネードを交互に撃っていくだけ。 |
 | DESCENT OPERATION |
両手にエネルギー武器のLR01-ANTARESを装備。ショルダーにPA強化のEUPHORIAがあると楽。塔のビームはクイックブーストの連打で回避。塔の中に入ったら目標を両手武器の同時発射で攻撃。目標自体はノーマルモードと変わらず強くない。 |
 | SHARPSHOOTING |
両手刀身の長いレーザーブレードのEB-0305を装備。ショルダーにPA強化のEUPHORIAがあると楽。レッグは逆関節のTAWHID-LEGS、ヘッド、アーム、コアは実弾防御の高いものを装備。スタート直後からオーバードブーストでいっきに接近し破壊長距離砲台の後ろ側から攻めると攻撃をくらいにくいので最初は左のエリアの前にいる長距離砲台から破壊し、ビルの裏側を通ってもう一台を破壊。次に近くの一番高い建物の陰に隠れながら上昇し、空中で東エリアの一番東の目標に向かってクイックブーストを使いながら行く。その目標を破壊したら隣の目標までビルを飛び越えて向かい破壊。最後に残った目標まで攻撃をなるべくくらわないように速攻で倒す。 |
 | BALD-DORA |
両手にエネルギー武器のLR01-ANTARESを装備。ショルダーにPA強化のEUPHORIAがあると楽。機体の重量を軽くし、バックはレーダーのみ装備。レッグは逆関節のTAWHID-LEGS。ヘッド、アーム、コアは実弾防御の高いもの。固定砲台の攻撃が激しくなっているが、クイックブーストをしていれば当たらない。目標以外は無視して目標には敵の攻撃を受けないように絶えず空中から動き回りながら攻撃。 |
 | CITADEL OF SANDSTORM |
片手にグレネードのWADOUを装備。全ての敵を無視してブーストやオーバードブーストを使い目標に向かう。目標に2発グレネードを当てれば終了。ネクストも出てくるが無視して目標だけを狙う。クリア後バックユニットのBVS-50を入手。 |
 | DESERT WOLF |
相手が2体なので普通に戦ってSランクを取るのはなかなか難しい。そこでコジマライフルのMADNESS/XAとバック
にEC-0307ABを2つ装備。MADNESS/XAは強力だが2発しか撃てないのでミスができない。なのでなくなったらEC-0307ABを左右同時発射。空中からの方があたりやすいがエネルギーをかなり消費するので残りエネルギーに注意。クリア後 サイドブースターのAB-HCLCFERNESを入手。 |
 | BRIDGE OF DENSE FOG |
両手にバズーカのGAN01-SS-WBPを装備。バックはレーダーだけで十分。ショルダーにPA強化のEUPHORIAがあると楽。機体は軽くし、ヘッド、コア、アーム、レッグはなるべく実弾防御の高いものを装備。目標はフェルミ1機、輸送ヘリ8機、輸送列車1両。倒す順番はこちら |
 | DEFEND ICEBREAKER |
手にグレネードのSAKUNAMとWADOU。バックにはレーダーのみ、ショルダーには何もつけない。ノーマルモードと同じく潜水艦が出てくる場所は同じなので何回もチャレンジして見当をつけることが大事。最初は開始点から真っ直ぐに進み巨大な氷河大陸。次は防衛対象のタンカー付近に2隻、タンカー進行方向からみて右斜め後方に一隻(すぐ行かないと潜ってしまう)。このあとは防衛タンカーの進行方向にいる潜水艦らを沈め、再びタンカー付近のも沈めていく。ロックマークがつかなくなったらもう沈んでいるという証拠なので撃たなくていい。レーダーの緑の棒が短いほど早く水上に現れる。ノーマルモードと違うのは飛行ユニットがいること。大型スライダーガンを装備している飛行ユニットを破壊(鳥のような翼があるもの)。クリアタイムはそんなに急がなくてもいい(320くらいでもSになった)。 |
 | WATER GLIDING |
両手にバズーカのGAN01-SS-WBPを装備。バックはレーダーだけで十分。ショルダーにPA強化のEUPHORIAがあると楽。機体は軽くし、ヘッド、コア、アーム、レッグはなるべく実弾防御の高いものを装備。7つの艦を沈めればいい。目標以外は無視。一番最初はスタート地点から少し斜め左に行った所にいる艦から倒す。その後は奥にいる3つの艦を倒すのだが、真ん中の大きい艦から破壊する。この大きい艦のキャノン砲は当たるとひとたまりもないので、最初の艦の場所から右の通路を通って大きな艦の近くのビルまで行く。そしてブーストやオーバードブーストなどで目の前までいっきに接近する。するとキャノン砲を撃たなくなるのでそこでグレネードで攻撃。後は残りを破壊するだけだが、クイックブーストを頻繁に使って集中砲火をくらわないようにする。Sランクになるにはクリアタイムがカギ。 |
 | FIREPOWER IS JUSTICE |
ノーマルモードと同じく両手にプラズマライフルのSAMSARAかLR01-ANTARESなどのエネルギー武器、機体は軽くし、ヘッド、コア、アームはなるべく実弾防御の高いものを装備。レッグは逆関節のTAWHID-LEGS。ショルダーにPA強化のEUPHORIAがあると楽。開始後トンネルを出たら敵を無視して、トンネルの方に向きを180度変えて下から4つ上がったところのトンネルに入る。トンネル内の敵は両手の武器を交互に撃っていく。ここにも敵がいるので攻撃しながら進行。トンネルを抜けたら向きはそのままで敵を無視して最下層のトンネルへ。ここにも敵がいるので破壊しつつ抜ける。そしてまた最下層へ行くと目標がいる。目標は両手の武器の同時発射で一発。焦らず確実に当てていくこと。倒す順番はまず一番奥の高いところに行き、そこの敵から倒し、次に坂の敵を倒していくといい。 |
 | BARBE-BLEUE |
両手にLR01-ANTARESかプラズマライフルのSAMSARAオススメはSAMSARA、FCSはロック速度の高いものを装備。ショルダーにPA強化のEUPHORIAはぜひほしい。オーバードブーストしながら移動するが、PA値がなくなったらブーストダッシュしながらクイックブースト連打で進む。とにかく早く行かないとすぐにミッション失敗になってしまう。通路では敵の攻撃を集中的にくらってしまうのでなるべくトンネルの入り口に入ったらブーストダッシュしながらすぐ倒してしまったほうがいい。残りAPがSランクへのカギ。 |
 | RETALIATION |
チューニングで射撃精度と腕部射撃安定性を強化しておくこと。両手にレーザー武器のER-0200、FCSは047AN05、バックにレーダーとグレネードキャノンのOGOTOを装備。遠くから攻撃。今回は大型が2体いるが崖の下にいる方から倒す。倒し方はロックオンマークが赤くならないほど遠くで空中の高い位置からグレネードキャノンを3,4発当てると倒せる。倒したら飛行型ノーマルにロックオンマークが赤くならないところから両手武器で攻撃して破壊。最後に残った大型にグレネードキャノン3、4発当てて撃破。敵の攻撃は空中でクイックブースト連打で回避。この方法ならノーダメージでもクリアできる。 |
 | MARCH AT DARK NIGHT |
両手にグレネードのWADOW、FCSは047AN05、バックにグレネードキャノンのOGOTOを装備。開始直後に照明弾を待たずに接近してロックオンし、グレネードで一掃。一番奥に大型と飛行型ノーマルがいるが飛行型ノーマルは後回し。大型の方へオーバードブーストで横から一気に接近し、グレネード連射。最後に飛行型ノーマルは照明弾の明かりで固定ロックして攻撃。 |
 | GO UP IN FLAMES |
アームにコジマライフルのMADNESS/XA、ショルダーにフレアーの051ANAMを装備。開始直後降下中にコジマライフルを溜め、目標の方へ移動しつつ、フレアーを放ち、コジマライフルが溜まったところで目標に向かって発射。意外と難しいかもしれないが何回もチャレンジ。 |
 | INTERNAL PURGE |
手にグレネードのWADOUとレーザーブレードの07-MOONLIGHTを装備。ヘッド、アーム、コア、レッグは実弾防御の高いものに。バックにEC-0307ABを一つ。これはレーザーブレードをもっているほうに取り付ける。オーバードブーストを多用し、切れたらクイックブーストで進んでいく。目標は3体の巨大兵器とネクスト1体だが、巨大兵器を破壊する時はその手前の通路でオーバードブーストをかけ、いっきに接近する。敵の攻撃が激しいので巨大兵器の後ろの台に乗って後ろからブレードで攻撃するとやりやすい。ネクスト戦はこちらもトンネルの中に入ってしまうと不利なので、こちらは入り口で左右に動きすれ違い様にバックとグレネードを同時発射することを繰り返せばいい。クリア後、バックユニットのBIGSICUXを入手。 |
 | INVISIBLE MARKSMAN |
マップはこちら 両手にグレネードを装備する。攻撃をはずさない自信があるのならWADOUでも良いがSAKUNAMIのほうがリロード時間、弾数、弾単価が勝っているのでこちらの方がオススメ。マップを見ながら撃破していってほしい。 |
 | SHOWER OF BULLETS |
アームやコアやレッグは実弾防御の優れたものを装備。ショルダーにPA強化のEUPHORIA、バックにOGOTOを1つ。開始と同時に正面の滑走路の左側へ向かい(右滑走路からの一斉攻撃を避けるため)、空中からグレネードで攻撃。その滑走路の目標を全て倒したら、次は右の滑走路に行き空中から攻撃し目標を撃破。最後に潜水艦付近のノーマルを倒すのだが、潜水艦を破壊しとくとより楽。クリア後アームユニットのIBLISを入手。 |
 | SILENT AVALANCHE |
コアやレッグは実弾防御の優れたものを装備。FCSは047AN05。アームにコジマライフルのMADNESS/XAを装備。バックにはグレネードキャノンのOGOTOを一つ、レーダーはいらない。ショルダーにPA強化のEUPHORIA。クレバスの陰に隠れながら敵の攻撃を回避しつつ、真上に飛んでグレネードを撃つことを繰り返す。とにかくクリアタイムが重要。ネクスト2体にはコジマライフルを撃つがチャージする時はクレバスの陰に隠れてやる。コジマライフルが当たらず勝てないという人はいったん両手にLR01-ANTARESを装備して出撃し、クリアしてINSOLENCEを手に入れて左バックにINSOLENSE装備してアームといっしょにチャージしておくといい。 |
 | BARREN RESISTANCE |
両手にグレネードのSUKUNAMI(WADOUより弾数が多いため)、FCSはロック速度が高いものを装備、チューンによって高くしておくとなおいい。ショルダーにPA強化のEUPHORIA、バックはレーダーのみ。がむしゃらに敵を破壊していくのではなく右回りで倒していくなどした方が効率がいい。中間層から下はなるべく空中の高い位置から撃ってAPの減りを抑える。最後に最下層の敵を右回りまたは左回りに破壊する。また今回はスフィアの根元(最下層の中央部分)にも2体目標がいるので見逃さないように注意。 |
 | PILLAR OF RAY |
アームにコジマライフルのMADNESS/XAを装備。バックにINSOLENCEでも良いんじゃないかと思うかもしれないが、飛行してるうちにチャージがなぜか解除されてしまうので使えない。バックの装備はとってしまう。ショルダーにミサイルを誘導する051ANAMがあると目標付近のミサイル群をかわしやすくなる。目標まではずっと空中移動。ビームの発射数が増えているが左右、上下に移動すると避けられる。目標付近でミサイルが発射される前に051ANAMを発射しておくとミサイルをかく乱できる。目標に着くまでにアームのチャージが終わっている状態にしておき、根元に接近して放つだけ。 |
 | SOLDIOS |
ノーマルモードより一つ部隊が増えているだけ。両手にSAKUNAMIを装備(WADOUより弾数が多いため)。オーバードブーストで目標に向かう。ソルディアスはそれぞれ3体、2体、2体、3体のグループに分かれている。各グループの1体を破壊すれば同じグループ内のソルディアスは誘爆する。ソルディアスの目に両手武器の同時発射を3、4回当てれば倒せる。クリア後アームユニットのMR-R102を入手。 |
 | GARDEN OF CHEVALIER |
アームにコジマライフルのMADNESS/XAを装備。シャッターが壊れてもすぐに入ってこないので辛抱強くチャージしながら待つ。入ってきたら発射。クリア後ブースターのS04-VIRTUE、FCSのBLUEXSを入手。 |
 | MARCHE AU SUPPLICE |
ノーマルモードと同じ方法で、両手にエネルギー武器のLR01−ANTARESを装備し、4体の敵にそれぞれ同時発射し続ければ倒せる。クリア後アームのMADNESS/XAを入手。 |
 | LAST DUTY |
両手にプラズマライフルのSAMSARA、ショルダーにPA強化のEUPHORIA、バックにOGOTOを1つ装備。アーム、ヘッド、コア、レッグはEN防御が高いものでレッグは逆関節のTAWHID-LEGSなどのスピードの出る軽量のものがいい。開始直後にオーバードブーストとクイックブーストを使ってエグザウィルを反時計回りに1周する(新型ネクストの攻撃から逃れるため)。このときバックのOGOTOを使って戦艦を破壊しておくと後で楽になるが、倒せなかったら戻って倒しに行く必要はない。一周したら外側の支柱を両手のSAMSARA同時発射で破壊。破壊したら中の支柱を3、4本破壊すればいいが、ここはスピードが命。もたもたしていると新型ネクストに狙われる。チューニングで射撃精度を高めておくといい。 |